有用なリソース
From cppreference.com
< cpp
目次 |
[編集] Standard C++ Foundation
- isocpp.org — C++のニュース、記事、イベントに関する非営利ハブ。
- C++ FAQ — Standard C++ Foundationによる統一FAQ。
- Mailing lists — 公式の公開メーリングリスト。
[編集] C++ FAQ
- Bjarne Stroustrup FAQ — C++の作者による、よくある質問への回答。
- Bjarne Stroustrup C++11 FAQ — 最近のC++言語規格の変更に関する追加のFAQ。
- StackOverflow.com C++ FAQ — プログラマー向けQ&Aサイトにおける、C++のよくある質問へのベストアンサー。
[編集] C++標準の文書とドラフト
- JTC1/SC22/WG21 — C++標準化委員会。C++言語規格のドラフト、提案、欠陥報告書などを含む。
- N1146 (PDF) — C++98 最終作業ドラフト。
- N1804 (PDF) — 初期(2005-04-27)の作業ドラフト。
- N3337 (PDF, HTML) — C++11 発行後の最初のドラフト(2012-01-16)。
- N4140 (PDF, HTML) — C++14 最終作業ドラフト(2014-10-07)。
- N4659 (PDF, HTML) — C++17 最終作業ドラフト(2017-03-21)。
- N4861 (PDF, HTML) — C++20 最終作業ドラフト(2020-04-01)。
- N4950 (PDF, HTML) — C++23 最終作業ドラフト(2023-05-10)。
- N5001 (PDF) — C++ 最新作業ドラフト(2024-12-17)。
- cplusplus/draft — 現在のドラフトの公式GitHubリポジトリ。
- eel.is/c++draft — 現在のドラフトのHTML版。
[編集] C++言語とライブラリのリファレンス
- Apache — ApacheによるC++標準ライブラリ実装のリファレンスマニュアル。
- IBM AIX 16.1 IBM zOS 3.1.0 — IBMによるCおよびC++コア言語実装のリファレンスマニュアル。
- IBM AIX 16.1 — IBMによるC++標準ライブラリ実装のリファレンスマニュアル。
- MSDN — MicrosoftによるC++コア言語実装のリファレンスマニュアル。
- MSDN — MicrosoftによるC++ライブラリ実装のリファレンスマニュアル。
- Dinkumware — Microsoft Visual C++に同梱されているC++標準ライブラリの実装。
- Open STL — MSVCによるモダンC++標準ライブラリの実装。
- GNU libstdc++ — GNUによるC++ライブラリ実装のリファレンスマニュアル。
- libstdc++-v3 — GNUによるC++ライブラリの実装。
- libc++ documentation — clang/llvmプロジェクトによるC++標準ライブラリ実装のドキュメント。
- libc++ — clang/llvmによるC++標準ライブラリの実装。
- HP — DinkumwareによるC++ライブラリ実装(HPにライセンス供与されたもの)のリファレンスマニュアル。
- EWL — Embedded WarriorによるC++ライブラリ実装のリファレンスマニュアル。
- cplusplus.com — 非公式のC++標準ライブラリリファレンス。
- SGI STL (hosted on rrsd.com) — STLのリファレンス。STLは1994年のライブラリで、後にC++標準ライブラリに採用された多くの概念を導入した。
[編集] C++ ABI
- Itanium C++ ABI — 事実上のC++ ABI標準で、以下に採用されている。
[編集] パターン、イディオム、ヒントとテクニック
- C++ Core Guidelines — Bjarne StroustrupとHerb Sutterによる。
- C++ Patterns — コミュニティによって作成されたモダンC++の用例集。
- More C++ Idioms — wikibooks.orgにて。
- CeePlusPlusIdioms — c2.comにて。
- Welcome Back to C++ — モダンC++を学ぶ (MSDN)。
[編集] 関連規格
- JTC1/SC22/WG14 — C言語標準化委員会。C言語規格のドラフト、提案、欠陥報告書などを含む。
- POSIX.1-2024/IEEE Std 1003.1-2024 — Unix互換システムのオペレーティングシステムAPI。
- The Unicode Standard — 書記文字のための汎用符号化規格。
[編集] その他、役に立つ可能性のあるもの
- C++17 in Tony Tables — C++17の新機能をサンプル付きで紹介。
| このセクションは未完成です 理由: より非公式だが影響力のある記事、ブログ、サイトなどを追加するとよいかもしれません。 |
[編集] 関連項目
| Cのドキュメント 外部リンク
|