名前空間
変種
操作

std::span<T,Extent>::end, std::span<T,Extent>::cend

From cppreference.com
< cpp‎ | container‎ | span
 
 
 
 
constexpr iterator end() const noexcept;
(1) (C++20以降)
constexpr const_iterator cend() const noexcept;
(2) (C++23から)

span の最後の要素の次の要素を指すイテレータを返します。

この要素はプレースホルダーとして機能します。アクセスを試みると未定義の動作を引き起こします。

range-begin-end.svg

目次

[編集] 戻り値

最後の要素の次の要素へのイテレータ。

[編集] 計算量

定数。

[編集]

#include <iostream>
#include <span>
 
void print(std::span<const int> array)
{
    std::cout << "array = ";
    for (auto it = array.begin(); it != array.end(); ++it)
        std::cout << *it << ' ';
    std::cout << '\n';
}
 
void set_first_element(std::span<int> sp, int new_value)
{
    if (!sp.empty())
    {
        std::cout << "old *begin = " << *sp.begin() << '\n';
        *sp.begin() = new_value;
        std::cout << "new *begin = " << *sp.begin() << '\n';
    }
}
 
int main()
{
    int array[]{1, 3, 4, 5};
    print(array);
    set_first_element(array, 2);
    print(array);
}

出力

array = 1 3 4 5
old *begin = 1
new *begin = 2
array = 2 3 4 5

[編集] 関連項目

先頭へのイテレータを返す
(public メンバ関数) [編集]
(C++11)(C++14)
コンテナまたは配列の末尾を指すイテレータを返す
(関数テンプレート) [編集]
English 日本語 中文(简体) 中文(繁體)