名前空間
変種
操作

std::forward_list

From cppreference.com
< cpp‎ | container
 
 
 
 
ヘッダ <forward_list> で定義
template<

    class T,
    class Allocator = std::allocator<T>

> class forward_list;
(1) (C++11以降)
namespace pmr {

    template< class T >
    using forward_list = std::forward_list<T, std::pmr::polymorphic_allocator<T>>;

}
(2) (C++17以降)

std::forward_listは、コンテナの任意の位置からの要素の挿入と削除を高速にサポートするコンテナです。高速なランダムアクセスはサポートされていません。これは単方向連結リストとして実装されています。std::listと比較して、このコンテナは双方向イテレーションが不要な場合に、より空間効率の良いストレージを提供します。

リスト内、または複数のリスト間での要素の追加、削除、移動は、リスト内の他の要素を現在参照しているイテレータを無効化しません。しかし、要素を参照しているイテレータまたは参照は、対応する要素がリストから(erase_afterによって)削除されたときに無効化されます。

std::forward_listは、コンテナsizeメンバ関数がないことと、operator==の計算量が常に線形であること除く)、アロケータ認識コンテナ、そしてシーケンスコンテナの要件を満たしています。

std::forward_listの全てのメンバ関数はconstexprです:定数式の評価においてstd::forward_listオブジェクトを作成し使用することが可能です。

しかし、std::forward_listオブジェクトは一般的にconstexprにはなれません。なぜなら、動的に割り当てられたストレージは全て、同じ定数式の評価内で解放されなければならないからです。

(C++26以降)

目次

[編集] テンプレートパラメータ

T - 要素の型。
要素に課される要件は、コンテナに対して実行される実際の操作に依存する。一般的に、要素型は完全な型であり、削除可能(Erasable) の要件を満たすことが要求されるが、多くのメンバ関数はより厳しい要件を課す。 (C++17まで)

要素に課せられる要件は、コンテナに対して実行される実際の操作に依存する。一般的に、要素型は Erasable (削除可能) の要件を満たすことが要求されるが、多くのメンバ関数はより厳しい要件を課す。アロケータがアロケータ完全性要件を満たしていれば、このコンテナ(ただしそのメンバではない)は不完全な要素型でインスタンス化できる。

機能テストマクロ 規格 機能
__cpp_lib_incomplete_container_elements 201505L (C++17) 不完全な型の最小限のサポート
(C++17以降)

[編集]

アロケータ - メモリの確保/解放、およびそのメモリ内の要素の構築/破棄に使用されるアロケータ。この型は アロケータ(Allocator) の要件を満たさなければならない。Allocator::value_typeT と同じでない場合、その振る舞いは未定義である(C++20まで)プログラムは不適格となる(C++20から)[編集]

[編集] メンバ型

メンバ型 定義
value_type T[編集]
allocator_type Allocator[編集]
size_type 符号なし整数型 (通常は std::size_t)[編集]
difference_type 符号付き整数型 (通常は std::ptrdiff_t)[編集]
reference value_type&[編集]
const_reference const value_type&[編集]
pointer std::allocator_traits<Allocator>::pointer[編集]
const_pointer std::allocator_traits<Allocator>::const_pointer[編集]
iterator value_type への 旧前方イテレータ (LegacyForwardIterator) および 定数式イテレータ (ConstexprIterator)(C++26から)[編集]
const_iterator const value_type への LegacyForwardIteratorおよび ConstexprIterator(C++26 以降)[編集]

[編集] メンバ関数

forward_listを構築する
(公開メンバ関数) [編集]
forward_listを破棄する
(公開メンバ関数) [編集]
コンテナに値を代入する
(公開メンバ関数) [編集]
コンテナに値を代入する
(公開メンバ関数) [編集]
コンテナに値の範囲を代入する
(公開メンバ関数) [編集]
関連付けられたアロケータを返す
(公開メンバ関数) [編集]
要素アクセス
最初の要素にアクセスする
(public メンバ関数) [編集]
イテレータ
先頭の前を指すイテレータを返す
(公開メンバ関数) [編集]
先頭へのイテレータを返す
(public メンバ関数) [編集]
末尾へのイテレータを返す
(public メンバ関数) [編集]
容量
コンテナが空かどうかをチェックする
(public メンバ関数) [編集]
可能な最大要素数を返す
(public メンバ関数) [編集]
変更
内容をクリアする
(公開メンバ関数) [編集]
指定した要素の直後に要素を挿入する
(公開メンバ関数) [編集]
指定した要素の直後に要素を直接構築する
(公開メンバ関数) [編集]
指定した要素の直後に要素の範囲を挿入する
(公開メンバ関数) [編集]
指定した要素の直後の要素を削除する
(公開メンバ関数) [編集]
先頭に要素を挿入する
(公開メンバ関数) [編集]
先頭に要素を直接構築する
(公開メンバ関数) [編集]
先頭に要素の範囲を追加する
(公開メンバ関数) [編集]
最初の要素を削除する
(公開メンバ関数) [編集]
格納されている要素の数を変更する
(公開メンバ関数) [編集]
内容を交換する
(public メンバ関数) [編集]
操作
ソート済みの2つのリストをマージする
(公開メンバ関数) [編集]
他のforward_listから要素を移動する
(公開メンバ関数) [編集]
特定の基準を満たす要素を削除する
(public member function) [編集]
要素の順序を反転する
(public member function) [編集]
連続する重複した要素を削除する
(公開メンバ関数) [編集]
要素をソートする
(public member function) [編集]

[編集] 非メンバ関数

(C++11)(C++11)(C++20で削除)(C++11)(C++20で削除)(C++11)(C++20で削除)(C++11)(C++20で削除)(C++11)(C++20で削除)(C++20)
2つのforward_listの値を辞書順で比較する
(関数テンプレート) [編集]
std::swap アルゴリズムを特殊化する
(関数テンプレート) [編集]
特定の基準を満たすすべての要素を削除する
(関数テンプレート) [編集]

推論補助

(C++17以降)

[編集] ノート

機能テストマクロ 規格 機能
__cpp_lib_containers_ranges 202202L (C++23) コンテナのRangeコンストラクタとRange挿入
__cpp_lib_constexpr_containers 202502L (C++26) constexpr std::forward_list

[編集]

[編集] 関連項目

双方向リンクリスト
(クラステンプレート) [編集]
English 日本語 中文(简体) 中文(繁體)