名前空間
変種
操作

std::experimental::make_exceptional_future

From cppreference.com
 
 
 
 
ヘッダ<experimental/future>で定義
template< class T >
future<T> make_exceptional_future( std::exception_ptr ex );
(1) (concurrency TS)
template< class T, class E >
future<T> make_exceptional_future( E ex );
(2) (concurrency TS)
1) 即座に準備完了する型Tの共有状態を作成し、例外ポインタexを格納します。その後、その共有状態に関連付けられたfutureを返します。これは、promise<T> p; p.set_exception(ex); return p.get_future();のように動作します。exがnullの場合、動作は未定義です。
2) 即座に準備完了する型Tの共有状態を作成し、exから作成された例外ポインタを格納します。その後、その共有状態に関連付けられたfutureを返します。これは、promise<T> p; p.set_exception(std::make_exception_ptr(ex)); return p.get_future();のように動作します。

[編集] 戻り値

作成された共有状態に関連付けられたfutureオブジェクト。

[編集] 関連項目

(concurrency TS)
即座に準備完了し、指定された値を保持するfutureを生成します。
(関数テンプレート) [編集]
English 日本語 中文(简体) 中文(繁體)