std::experimental::ranges::sort
From cppreference.com
< cpp | experimental | ranges
| Defined in header <experimental/ranges/algorithm> |
||
| template< RandomAccessIterator I, Sentinel<I> S, class Comp = ranges::less<>, class Proj = ranges::identity > |
(1) | (ranges TS) |
| template< RandomAccessRange R, class Comp = ranges::less<>, class Proj = ranges::identity > |
(2) | (ranges TS) |
1) 範囲
[first, last) の要素を昇順にソートします。等しい要素の順序は保存される保証はありません。要素は、射影 proj を適用した後に、コンパレータ comp を使用して比較されます。上記に示された宣言にもかかわらず、アルゴリズム宣言のテンプレートパラメータの実際の数と順序は未指定です。したがって、アルゴリズムを呼び出す際に明示的なテンプレート引数を使用すると、プログラムはおそらくポータブルではありません。
目次 |
[編集] パラメータ
| first, last | - | ソートする要素の範囲 |
| r | - | ソートする要素の範囲 |
| comp | - | 使用するコンパレータ |
| proj | - | 範囲内の要素に適用する射影 |
[編集] 戻り値
範囲の末尾を示すイテレータ(つまり、オーバーロード (1) では last と等価であり、オーバーロード (2) では ranges::end(r) と等価です)。
[編集] 計算量
O(N·log(N)) 比較。ここで N は範囲内の要素数に等しい。
[編集] 例
| このセクションは未完成です 理由: 例がありません |
[編集] 関連項目
| 範囲を昇順にソートする (関数テンプレート) |