名前空間
変種
操作

std::experimental::ranges::make_tagged_pair

From cppreference.com
< cpp‎ | experimental‎ | ranges
 
 
 
 
汎用ユーティリティライブラリ
ユーティリティコンポーネント
関数オブジェクト
メタプログラミングと型特性
タグ付きペアとタプル
                          
タグ指定子
                                      
make_tagged_pair
                          
 
template< TagSpecifier Tag1, TagSpecifier Tag2, class T1, class T2 >
constexpr ranges::tagged</*下記参照*/, Tag1, Tag2> make_tagged_pair( T1&& x, T2&& y );
(ranges TS)

引数から要素型を推論する、タグ付きペアを作成するための便利な関数です(タグ指定子は明示的に指定する必要があります)。

戻り値型の「下記参照」部分は、decltype(std::make_pair(std::forward<T1>(x), std::forward<T2>(y)))です。

[編集] 戻り値

R(std::forward<T1>(x), std::forward<T2>(y))、ここでRは戻り値の型です。

[編集] 関連項目

型がタグ指定子とその要素型を表すことを指定します
(コンセプト) [編集]
名前付きアクセサでタプルライクな型を拡張します
(クラステンプレート) [編集]
タグ付き std::pair のエイリアステンプレート
(エイリアステンプレート)[編集]
タグ付き std::tuple のエイリアステンプレート。
(alias template)[編集]
tagged_tuple を作成するための便利な関数。
(function template) [編集]
ranges::tagged と共に使用するタグ指定子。
(class) [編集]
English 日本語 中文(简体) 中文(繁體)