名前空間
変種
操作

std::to_chars_result

From cppreference.com
< cpp‎ | utility
ヘッダー <charconv> で定義
struct to_chars_result;
(C++17以降)

std::to_chars_resultstd::to_chars の戻り値の型です。基底クラスはなく、以下のメンバのみを持ちます。

目次

[編集] データメンバ

メンバ名 定義
ptr
char* 型のポインタ
(public メンバーオブジェクト)
エラーコード
std::errc 型のエラーコード
(public メンバーオブジェクト)

[編集] メンバ関数およびフレンド関数

operator==(std::to_chars_result)

friend bool operator==( const to_chars_result&,
                        const to_chars_result& ) = default;
(C++20以降)

2つの引数を デフォルト比較 (それぞれ ptrec を比較するために operator== を使用します) で比較します。

この関数は、通常の 名前空間を限定しない または 名前空間を限定した 検索では可視ではなく、std::to_chars_result が引数の関連クラスである場合にのみ 引数依存検索 で見つけることができます。

!= 演算子は operator== から合成される。

operator bool

constexpr explicit operator bool() const noexcept;
(C++26以降)

変換が成功したかどうかをチェックします。 ec == std::errc{} を返します。

[編集] 注意

機能テストマクロ 規格 機能
__cpp_lib_to_chars 201611L (C++17) 基本的な文字列変換 (std::to_chars, std::from_chars)
202306L (C++26) <charconv> 関数の成功または失敗のテスト

[編集]

#include <array>
#include <charconv>
#include <iostream>
#include <string_view>
#include <system_error>
 
void show_to_chars(auto... format_args)
{
    std::array<char, 10> str;
 
#if __cpp_lib_to_chars >= 202306L and __cpp_structured_bindings >= 202406L
    // use C++26 structured bindings declaration as condition (P0963)
    // and C++26 to_chars_result::operator bool() for error checking (P2497)
    if (auto [ptr, ec] =
            std::to_chars(str.data(), str.data() + str.size(), format_args...))
        std::cout << std::string_view(str.data(), ptr) << '\n';
    else
        std::cout << std::make_error_code(ec).message() << '\n';
#elif __cpp_lib_to_chars >= 202306L
    // use C++26 to_chars_result::operator bool() for error checking (P2497)
    if (auto result =
            std::to_chars(str.data(), str.data() + str.size(), format_args...))
        std::cout << std::string_view(str.data(), result.ptr) << '\n';
    else
        std::cout << std::make_error_code(result.ec).message() << '\n';
#else
    // fallback to C++17 if-with-initializer and structured bindings
    if (auto [ptr, ec] =
            std::to_chars(str.data(), str.data() + str.size(), format_args...);
        ec == std::errc())
        std::cout << std::string_view(str.data(), ptr - str.data()) << '\n';
    else
        std::cout << std::make_error_code(ec).message() << '\n';
#endif
}
 
int main()
{
    show_to_chars(42);
    show_to_chars(+3.14159F);
    show_to_chars(-3.14159, std::chars_format::fixed);
    show_to_chars(-3.14159, std::chars_format::scientific, 3);
    show_to_chars(3.1415926535, std::chars_format::fixed, 10);
}

実行結果の例

42
3.14159
-3.14159
-3.142e+00
Value too large for defined data type

[編集] 関連項目

(C++17)
整数値または浮動小数点数値を文字シーケンスに変換する
(関数) [編集]
English 日本語 中文(简体) 中文(繁體)