名前空間
変種
操作

std::forward_list<T,Allocator>::resize

From cppreference.com
 
 
 
 
void resize( size_type count );
(1) (C++11以降)
void resize( size_type count, const value_type& value );
(2) (C++11以降)

コンテナのサイズを count 要素になるように変更します。 count <span class="sy1">= std::distance(begin(), end()) の場合(つまり、count が現在のサイズと等しい場合)は何もしません。

現在のサイズが count より大きい場合、コンテナはその最初の count 要素に縮小されます。

現在のサイズが count より小さい場合、

1) 追加のデフォルト構築された要素が追加されます。
2) value の追加のコピーが追加されます。

目次

[編集] パラメータ

count - コンテナの新しいサイズ
value - 新しい要素の初期化に使用される値
型要件
-
オーバーロード (1) を使用するには、TDefaultInsertable の要件を満たす必要があります。
-
オーバーロード (2) を使用するには、TCopyInsertable の要件を満たす必要があります。

[編集] 計算量

現在のサイズと count の差に対して線形。削除する最初の要素または挿入する末尾に到達するためのリストの走査による追加の計算量が発生する可能性があります。

注釈

オーバーロード (1) での値初期化が望ましくない場合(たとえば、要素がクラス型でなく、ゼロ埋めが必要ない場合)は、カスタムAllocator::construct を提供することで回避できます。

[編集]

#include <forward_list>
#include <iostream>
 
void print(auto rem, const std::forward_list<int>& c)
{
    for (std::cout << rem; const int el : c)
        std::cout << el << ' ';
    std::cout << '\n';
}
 
int main()
{
    std::forward_list<int> c = {1, 2, 3};
    print("The forward_list holds: ", c);
 
    c.resize(5);
    print("After resize up to 5: ", c);
 
    c.resize(2);
    print("After resize down to 2: ", c);
 
    c.resize(6, 4);
    print("After resize up to 6 (initializer = 4): ", c);
}

出力

The forward_list holds: 1 2 3
After resize up to 5: 1 2 3 0 0
After resize down to 2: 1 2
After resize up to 6 (initializer = 4): 1 2 4 4 4 4


[編集] 関連項目

可能な最大要素数を返す
(public メンバ関数) [編集]
コンテナが空かどうかをチェックする
(public メンバ関数) [編集]
English 日本語 中文(简体) 中文(繁體)