std::range-default-formatter<std::range_format::sequence>
From cppreference.com
< cpp | utility | format | ranges formatter
| ヘッダー <format> で定義 |
||
| template< ranges::input_range R, class CharT > struct /*range-default-formatter*/<range_format::sequence, R, CharT>; |
(C++23から) (説明用*) |
|
クラステンプレート /*range-default-formatter*/ は、std::format_kind<R> が std::range_format::sequence の場合に、範囲を要素のシーケンスとしてフォーマットするために特殊化されます。
[編集] メンバ型
| メンバ | 定義 |
maybe-const-r (private) |
fmt-maybe-const<R, CharT>(説明専用メンバ型*) |
[編集] データメンバ
| メンバ | 説明 |
std::range_formatter<std::remove_cvref_t< ranges::range_reference_t<maybe-const-r>>, CharT> underlying_ (private) |
基底となるフォーマッタ (説明用のメンバオブジェクト*) |
[編集] メンバ関数
| (コンストラクタ) (暗黙的に宣言) |
/*range-default-formatter*/ を構築します。 (public member function) |
| set_separator |
範囲フォーマット結果の指定された区切り文字を設定します。 (public member function) |
| set_brackets |
範囲フォーマット結果の指定された開始および終了ブラケットを設定します。 (public member function) |
| parse |
range-format-spec によって指定されたフォーマット指定子を解析します。 (public member function) |
| format |
range-format-spec によって指定された範囲フォーマット出力を書き込みます。 (public member function) |
std::range-default-formatter<std::range_format::sequence>::set_separator
| constexpr void set_separator( std::basic_string_view<CharT> sep ) noexcept; |
||
underlying_.set_separator(sep) の呼び出しに相当します。
std::range-default-formatter<std::range_format::sequence>::set_brackets
| constexpr void set_brackets( std::basic_string_view<CharT> opening, std::basic_string_view<CharT> closing ) noexcept; |
||
underlying_.set_brackets(opening, closing) の呼び出しに相当します。
std::range-default-formatter<std::range_format::sequence>::parse
| template< class ParseContext > constexpr auto parse( ParseContext& ctx ) -> ParseContext::iterator; |
||
return underlying_.parse(ctx); に相当します。
range-format-spec の終端の後のイテレータを返します。
std::range-default-formatter<std::range_format::sequence>::format
| template< class FormatContext > auto format( /*maybe-const-r*/& elems, FormatContext& ctx ) const -> FormatContext::iterator; |
||
return underlying_.format(elems, ctx); に相当します。
出力範囲の末尾以降のイテレータを返します。
[編集] 関連項目
| (C++20) |
与えられた型のフォーマット規則を定義する (クラステンプレート) |
| (C++23) |
範囲型の std::formatter 特殊化の実装を助けるクラステンプレート (クラステンプレート) |