名前空間
変種
操作

C属性: 非推奨 (C23以降)

From cppreference.com
< c‎ | language‎ | attributes

この属性で宣言された名前またはエンティティが非推奨であることを示します。つまり、使用は許可されていますが、何らかの理由で推奨されません。

目次

[編集] 構文

[[ deprecated ]]
[[ __deprecated__ ]]
(1)
[[ deprecated ( 文字列リテラル ) ]]
[[ __deprecated__ ( 文字列リテラル ) ]]
(2)
string-literal - 非推奨の理由を説明するため、および/または置換エンティティを提案するために使用できるテキスト

[編集] 説明

この属性で宣言された名前またはエンティティの使用は許可されていますが、何らかの理由で推奨されないことを示します。コンパイラは通常、そのような使用に対して警告を発します。指定されている場合、文字列リテラルは通常、警告に含まれます。

この属性は、次の名前またはエンティティの宣言で許可されます。

  • 構造体/共用体: struct [[deprecated]] S;,
  • typedef名: [[deprecated]] typedef S* PS;,
  • オブジェクト: [[deprecated]] int x;,
  • 構造体/共用体メンバー: union U { [[deprecated]] int n; };,
  • 関数: [[deprecated]] void f(void);,
  • 列挙型: enum [[deprecated]] E {};,
  • 列挙子: enum { A [[deprecated]], B [[deprecated]] = 42 };

非非推奨として宣言された名前は、非推奨属性なしで再宣言することにより、非推奨にすることができます。非推奨として宣言された名前は、この属性なしで再宣言しても非推奨を解除することはできません。

[編集]

#include <stdio.h>
 
[[deprecated]]
void TriassicPeriod(void)
{
    puts("Triassic Period: [251.9 - 208.5] million years ago.");
}
 
[[deprecated("Use NeogenePeriod() instead.")]]
void JurassicPeriod(void)
{
    puts("Jurassic Period: [201.3 - 152.1] million years ago.");
}
 
[[deprecated("Use calcSomethingDifferently(int).")]]
int calcSomething(int x)
{
    return x * 2;
}
 
int main(void)
{
    TriassicPeriod();
    JurassicPeriod();
}

実行結果の例

Triassic Period: [251.9 - 208.5] million years ago.
Jurassic Period: [201.3 - 152.1] million years ago.
 
prog.c:23:5: warning: 'TriassicPeriod' is deprecated [-Wdeprecated-declarations]
    TriassicPeriod();
    ^
prog.c:3:3: note: 'TriassicPeriod' has been explicitly marked deprecated here
[[deprecated]]
  ^
prog.c:24:5: warning: 'JurassicPeriod' is deprecated: Use NeogenePeriod() instead. [-Wdeprecated-declarations]
    JurassicPeriod();
    ^
prog.c:9:3: note: 'JurassicPeriod' has been explicitly marked deprecated here
[[deprecated("Use NeogenePeriod() instead.")]]
  ^
2 warnings generated.

[編集] 関連項目

English 日本語 中文(简体) 中文(繁體)