名前空間
変種
操作

ファイル入出力

From cppreference.com
< c
 
 
ファイル入出力
型とオブジェクト
        
関数
ファイルアクセス
(C95)
非書式化入出力
(C95)(C95)
(C95)
(C95)(C95)
(C95)
(C95)

書式付き入力
直接入出力
書式付き出力
ファイルポジショニング
エラーハンドリング
ファイル操作
 

<stdio.h> ヘッダーは、汎用的なファイル操作のサポートを提供し、ナロー文字入出力機能を持つ関数を供給します。

<wchar.h> ヘッダーは、ワイド文字入出力機能を持つ関数を供給します。

入出力ストリームは、FILE 型のオブジェクトによって示され、FILE* 型のポインターを介してのみアクセスおよび操作できます。各ストリームは、外部の物理デバイス(ファイル、標準入力ストリーム、プリンター、シリアルポートなど)に関連付けられています。

目次

[編集]

ヘッダー <stdio.h> で定義
Cの入出力ストリームを制御するために必要なすべての情報を保持できるオブジェクト型
(typedef) [編集]
ファイル内の位置とマルチバイトパーサーの状態を一意に指定できる、非配列の完全オブジェクト型
(typedef) [編集]

[編集] 事前定義された標準ストリーム

ヘッダー <stdio.h> で定義
入力ストリームに関連付けられたFILE* 型の式
出力ストリームに関連付けられたFILE* 型の式
エラー出力ストリームに関連付けられたFILE* 型の式
(マクロ定数) [編集]

[編集] 関数

ファイルアクセス
ヘッダー <stdio.h> で定義
ファイルを開く
(関数) [編集]
既存のストリームを別の名前で開く
(関数) [編集]
ファイルを閉じる
(関数) [編集]
出力ストリームを実際のファイルと同期させる
(関数) [編集]
ファイルストリームのバッファを設定する
(関数) [編集]
ファイルストリームのバッファとそのサイズを設定する
(関数) [編集]
ヘッダー <wchar.h> で定義
(C95)
ファイルストリームをワイド文字I/Oとナロー文字I/Oの間で切り替える
(関数) [編集]
直接入出力
ヘッダー <stdio.h> で定義
ファイルから読み込む
(関数) [編集]
ファイルに書き込む
(関数) [編集]
非書式化入出力
ナロー文字
ヘッダー <stdio.h> で定義
ファイルストリームから1文字取得する
(関数) [編集]
ファイルストリームから文字列を取得する
(関数) [編集]
ファイルストリームに1文字書き込む
(関数) [編集]
ファイルストリームに文字列を書き込む
(関数) [編集]
stdinから1文字読み込む
(関数) [編集]
(C11で削除)(C11)
stdinから文字列を読み込む
(関数) [編集]
stdoutに1文字書き込む
(関数) [編集]
stdoutに文字列を書き込む
(関数) [編集]
ファイルストリームに1文字を戻す
(関数) [編集]
ワイド文字
ヘッダー <wchar.h> で定義
ファイルストリームから1ワイド文字を取得する
(関数) [編集]
(C95)
ファイルストリームからワイド文字列を取得する
(関数) [編集]
ファイルストリームに1ワイド文字を書き込む
(関数) [編集]
(C95)
ファイルストリームにワイド文字列を書き込む
(関数) [編集]
stdinから1ワイド文字を読み込む
(関数) [編集]
stdoutに1ワイド文字を書き込む
(関数) [編集]
ファイルストリームに1ワイド文字を戻す
(関数) [編集]
書式化入出力
ナロー文字
ヘッダー <stdio.h> で定義
stdin、ファイルストリーム、またはバッファから書式化された入力を読み込む
(関数) [編集]
stdin、ファイルストリーム、またはバッファから書式化された入力を読み込む
可変長引数リストを使用する
(関数) [編集]
stdout、ファイルストリーム、またはバッファに書式化された出力を書き出す
(関数) [編集]
stdout、ファイルストリーム、またはバッファに書式化された出力を書き出す
可変長引数リストを使用する
(関数) [編集]
ワイド文字
ヘッダー <wchar.h> で定義
stdin、ファイルストリーム、またはバッファから書式化されたワイド文字入力を読み込む
(関数) [編集]
stdin、ファイルストリームから書式化されたワイド文字入力を読み込む
または可変長引数リストを使用してバッファから
(関数) [編集]
stdout、ファイルストリーム、またはバッファに書式化されたワイド文字出力を書き出す
(関数) [編集]
stdout、ファイルストリームに書式化されたワイド文字出力を書き出す
または可変長引数リストを使用してバッファから
(関数) [編集]
ファイルポジショニング
ヘッダー <stdio.h> で定義
現在のファイル位置指示子を返す
(関数) [編集]
ファイル位置指示子を取得する
(関数) [編集]
ファイル位置指示子をファイル内の特定の場所に移動する
(関数) [編集]
ファイル位置指示子をファイル内の特定の場所に移動する
(関数) [編集]
ファイル位置指示子をファイルの先頭に移動する
(関数) [編集]
エラーハンドリング
ヘッダー <stdio.h> で定義
エラーをクリアする
(関数) [編集]
ファイルの終端をチェックする
(関数) [編集]
ファイルエラーをチェックする
(関数) [編集]
現在のエラーに対応する文字列をstderrに表示する
(関数) [編集]
ファイル操作
ヘッダー <stdio.h> で定義
ファイルを削除する
(関数) [編集]
ファイル名を変更する
(関数) [編集]
一時ファイルへのポインタを返す
(関数) [編集]
一意なファイル名を返す
(関数) [編集]

[編集] マクロ定数

ヘッダー <stdio.h> で定義
EOF
int 型の整数定数式で、負の値
(マクロ定数)
FOPEN_MAX
同時に開くことができるファイルの最大数
(マクロ定数)
FILENAME_MAX
サポートされている最長のファイル名を保持するためのchar の配列に必要なサイズ
(マクロ定数)
BUFSIZ
setbuf が使用するバッファのサイズ
(マクロ定数)
_IOFBF_IOLBF_IONBF
setvbuf への引数で、完全バッファリングI/Oを示す
setvbuf への引数で、行バッファリングI/Oを示す
setvbuf への引数で、非バッファリングI/Oを示す
(マクロ定数)
SEEK_SETSEEK_CURSEEK_END
fseek への引数で、ファイルの先頭からのシークを示す
fseek への引数で、現在のファイル位置からのシークを示す
fseek への引数で、ファイルの末尾からのシークを示す
(マクロ定数)
TMP_MAXTMP_MAX_S
(C11)
tmpnam によって生成できる一意なファイル名の最大数
tmpnam_s によって生成できる一意なファイル名の最大数
(マクロ定数)
L_tmpnamL_tmpnam_s
(C11)
tmpnam の結果を保持するためのchar の配列に必要なサイズ
tmpnam_s の結果を保持するためのchar の配列に必要なサイズ
(マクロ定数)

[編集] 参照

  • C23標準 (ISO/IEC 9899:2024)
  • 7.21 入出力 <stdio.h> (p: TBD)
  • 7.29 拡張マルチバイト文字とワイド文字のユーティリティ <wchar.h> (p: TBD)
  • 7.31.11 入出力 <stdio.h> (p: TBD)
  • 7.31.16 拡張マルチバイト文字とワイド文字のユーティリティ <wchar.h> (p: TBD)
  • K.3.5 入出力 <stdio.h> (p: TBD)
  • C17標準 (ISO/IEC 9899:2018)
  • 7.21 入出力 <stdio.h> (p: TBD)
  • 7.29 拡張マルチバイト文字とワイド文字のユーティリティ <wchar.h> (p: TBD)
  • 7.31.11 入出力 <stdio.h> (p: TBD)
  • 7.31.16 拡張マルチバイト文字とワイド文字のユーティリティ <wchar.h> (p: TBD)
  • K.3.5 入出力 <stdio.h> (p: TBD)
  • C11標準 (ISO/IEC 9899:2011)
  • 7.21 Input/output <stdio.h> (p: 296-339)
  • 7.29 拡張マルチバイト文字とワイド文字のユーティリティ <wchar.h> (p: 402-446)
  • 7.31.11 入出力 <stdio.h> (p: 456)
  • 7.31.16 拡張マルチバイト文字とワイド文字のユーティリティ <wchar.h> (p: 456)
  • K.3.5 入出力 <stdio.h> (p: 586-603)
  • C99標準 (ISO/IEC 9899:1999)
  • 7.19 入出力 <stdio.h> (p: 262-305)
  • 7.24 拡張マルチバイト文字とワイド文字のユーティリティ <wchar.h> (p: 348-392)
  • 7.26.9 入出力 <stdio.h> (p: 402)
  • 7.26.12 拡張マルチバイト文字とワイド文字のユーティリティ <wchar.h> (p: 402)
  • C89/C90標準 (ISO/IEC 9899:1990)
  • 4.9 入出力 <stdio.h>
  • 4.13.6 入出力 <stdio.h>

[編集] 関連項目

C形式のファイル入出力C++ドキュメント
English 日本語 中文(简体) 中文(繁體)