time
From cppreference.com
| ヘッダー <time.h> で定義 |
||
time_t オブジェクトとしてエンコードされた現在のカレンダ時刻を返します。また、arg がヌルポインタでない限り、arg が指す time_t オブジェクトにも格納します。
目次 |
[編集] Parameters
| arg | - | 時刻が格納される time_t オブジェクトへのポインタ、またはヌルポインタ。 |
[編集] Return value
成功時は time_t オブジェクトとしてエンコードされた現在のカレンダ時刻、エラー時は (time_t)(-1)。 arg がヌルポインタでない場合、戻り値は arg が指すオブジェクトにも格納されます。
[編集] Notes
time_t におけるカレンダ時刻のエンコーディングは未指定ですが、ほとんどのシステムは POSIX 仕様に準拠しており、エポックからの秒数を保持する整数型を返します。 time_t が 32 ビット符号付き整数である実装(多くの歴史的な実装)は、2038 年に問題が発生します。
[編集] Example
このコードを実行
実行結果の例
The current time is Fri Apr 24 15:05:25 2015 (1429887925 seconds since the Epoch)
[編集] References
- C23標準 (ISO/IEC 9899:2024)
- 7.27.2.4 The time function (p: TBD)
- C17標準 (ISO/IEC 9899:2018)
- 7.27.2.4 The time function (p: 286)
- C11標準 (ISO/IEC 9899:2011)
- 7.27.2.4 The time function (p: 391)
- C99標準 (ISO/IEC 9899:1999)
- 7.23.2.4 The time function (p: 341)
- C89/C90標準 (ISO/IEC 9899:1990)
- 4.12.2.4 The time function
[編集] See also
| (C23)(C11) |
エポックからの時間を、地方時で表されるカレンダー時間に変換する (関数) |
| (C23)(C11) |
エポックからの時間を、協定世界時 (UTC) で表されるカレンダー時間に変換する (関数) |
| (C11) |
与えられた時間基準に基づいて、カレンダー時間を秒とナノ秒で返す (関数) |
| C++ ドキュメント (time について)
| |