名前空間
変種
操作

std::vector<T,Allocator>::pop_back

From cppreference.com
< cpp‎ | コンテナ‎ | vector
 
 
 
 
void pop_back();
(C++20 以降 constexpr)

コンテナの最後の要素を削除します。

空のコンテナに対してpop_backを呼び出すと、未定義の動作が発生します。

最後の要素へのイテレータや参照は無効になります。end()イテレータも無効になります。

[編集] 計算量

定数。

[編集]

#include <vector>
#include <iostream>
 
namespace stq {
template<typename T>
void println(auto, const T& xz)
{
    std::cout << '[';
    bool first{true};
    for (auto const& x : xz)
        std::cout << (first ? first = false, "" : ", ") << x;
    std::cout << "]\n";
}
}
 
int main()
{
    std::vector<int> numbers{1, 2, 3};
    stq::println("{}", numbers);
    while (not numbers.empty())
    {
        numbers.pop_back();
        stq::println("{}", numbers);
    }
}

出力

[1, 2, 3]
[1, 2]
[1]
[]

[編集] 関連項目

末尾に要素を追加する
(公開メンバ関数) [編集]
English 日本語 中文(简体) 中文(繁體)