名前空間
変種
操作

std::basic_spanbuf<CharT,Traits>::setbuf

From cppreference.com
< cpp‎ | io‎ | basic spanbuf
 
 
 
std::basic_spanbuf
公開メンバ関数
Protected member functions
basic_spanbuf::setbuf
(C++23)
非メンバ関数
 
protected:
std::basic_streambuf<CharT, Traits>* setbuf( CharT *s, std::streamsize n ) override;
(C++23から)

basic_spanbuf をバッファ [ss + n) で入出力するようにします。これは、this->span(std::span<CharT>(s, n)) を呼び出し、その後 this を返すことと同等です。

オープンモードでのビットの設定
(get領域へのポインタに影響)
設定後の戻り値
eback() gptr() egptr()
std::ios_base::in s s s + n
オープンモードでのビットの設定
(put領域へのポインタに影響)
設定後の戻り値
pbase() pptr() epptr()
std::ios_base::out && !std::ios_base::ate s s s + n
std::ios_base::out && std::ios_base::ate s s + n s + n

この関数は protected virtual であり、pubsetbuf() を介して、または std::basic_spanbuf から派生したユーザー定義クラスのメンバ関数からのみ呼び出すことができます。

目次

[編集] パラメータ

s - ユーザー提供のバッファの最初の CharT へのポインタ
n - ユーザー提供のバッファ内の CharT 要素の数

[編集] 戻り値

this

[編集] 注記

非推奨のストリームバッファ std::strstreambuf または boost.IOStreams デバイス boost::basic_array も、ユーザー提供の char 配列上で入出力バッファリングを実装できます。

[編集]

[編集] 関連項目

setbuf() を呼び出す
(std::basic_streambuf<CharT,Traits> の public メンバ関数) [編集]
[virtual]
制御文字シーケンスを配列で置き換えようとする
std::basic_stringbuf<CharT,Traits,Allocator> の(仮想保護メンバ関数) [編集]
[virtual]
制御文字シーケンスを配列で置き換えようとする
(std::strstreambuf の virtual protected メンバ関数) [編集]
English 日本語 中文(简体) 中文(繁體)