名前空間
変種
操作

std::strstreambuf::~strstreambuf

From cppreference.com
< cpp‎ | io‎ | strstreambuf
 
 
 
 
virtual ~strstreambuf();
(C++98で非推奨)
(C++26で削除)

std::strstreambuf オブジェクトを破棄します。オブジェクトが動的に割り当てられたバッファを管理している(バッファ状態が「割り当て済み」である)場合、かつオブジェクトが凍結されていない場合、構築時に指定された解放関数、または指定されていなかった場合は delete[] を使用してバッファを解放します。

[編集] パラメータ

(なし)

[編集] 注釈

このデストラクタは通常、std::strstream のデストラクタによって呼び出されます。

動的な strstream に対して str() が呼び出され、その後 freeze(false) が呼び出されなかった場合、このデストラクタはメモリリークを引き起こします。

[編集]

#include <iostream>
#include <strstream>
 
void* my_alloc(size_t n)
{
    std::cout << "my_alloc(" << n << ") called\n";
    return new char[n];
}
 
void my_free(void* p)
{
    std::cout << "my_free() called\n";
    delete[] (char*)p;
}
 
int main()
{
    {
        std::strstreambuf buf(my_alloc, my_free);
        std::ostream s(&buf);
        s << 1.23 << std::ends;
        std::cout << buf.str() << '\n';
        buf.freeze(false);
    } // destructor called here, buffer deallocated
 
    {
        std::strstreambuf buf(my_alloc, my_free);
        std::ostream s(&buf);
        s << 1.23 << std::ends;
        std::cout << buf.str() << '\n';
//      buf.freeze(false);
    } // destructor called here, memory leak!
}

出力

my_alloc(4096) called
1.23
my_free() called
my_alloc(4096) called
1.23
English 日本語 中文(简体) 中文(繁體)