名前空間
変種
操作

std::in_range

From cppreference.com
< cpp‎ | utility
 
 
ユーティリティライブラリ
言語サポート
型のサポート (基本型、RTTI)
ライブラリ機能検査マクロ (C++20)
プログラムユーティリティ
可変引数関数
コルーチンサポート (C++20)
契約サポート (C++26)
三方比較
(C++20)
(C++20)(C++20)(C++20)  
(C++20)(C++20)(C++20)

汎用ユーティリティ
関係演算子 (C++20で非推奨)
整数比較関数
(C++20)(C++20)(C++20)  
in_range
(C++20)
スワップ型操作
(C++14)
(C++11)
(C++11)
(C++11)
(C++17)
共通語彙型
(C++11)
(C++17)
(C++17)
(C++17)
(C++11)
(C++17)
(C++23)



 
ヘッダ <utility> で定義
template< class R, class T >
constexpr bool in_range( T t ) noexcept;
(C++20以降)

true を返します。これは、値 tR で表現可能な値の範囲内にある場合、つまり t が値保存的に R に変換できる場合です。

T または U が非整数型、文字型、または bool である場合、コンパイル時エラーとなります。

目次

[編集] パラメータ

t - テストする値

[編集] 戻り値

true。これは、値 tR で表現可能である場合、そうでない場合は false

[編集] 可能な実装

template<class R, class T>
constexpr bool in_range(T t) noexcept
{
    return std::cmp_greater_equal(t, std::numeric_limits<R>::min()) &&
        std::cmp_less_equal(t, std::numeric_limits<R>::max());
}

[編集] 注記

この関数は、列挙型std::byte を含む)、charchar8_tchar16_tchar32_twchar_t、および bool と一緒に使用することはできません。

機能テストマクロ 規格 機能
__cpp_lib_integer_comparison_functions 202002L (C++20) 整数比較関数

[編集]

#include <iostream>
#include <utility>
 
int main()
{
    std::cout << std::boolalpha;
 
    std::cout << std::in_range<std::size_t>(-1) << '\n';
    std::cout << std::in_range<std::size_t>(42) << '\n';
}

出力

false
true

[編集] 関連項目

与えられた値のうち小さい方を返す
(アルゴリズム関数オブジェクト)[編集]
与えられた値のうち大きい方を返す
(アルゴリズム関数オブジェクト)[編集]
値を一対の境界値の間に制限する
(アルゴリズム関数オブジェクト)[編集]
(C++20)
線形補間関数
(関数) [編集]
English 日本語 中文(简体) 中文(繁體)