名前空間
変種
操作

std::move_sentinel

From cppreference.com
 
 
イテレータライブラリ
イテレータのコンセプト
イテレータのプリミティブ
アルゴリズムのコンセプトとユーティリティ
間接呼び出し可能コンセプト
共通アルゴリズム要件
(C++20)
(C++20)
(C++20)
ユーティリティ
(C++20)
イテレータアダプタ
Rangeアクセス
(C++11)(C++14)
(C++14)(C++14)  
(C++11)(C++14)
(C++14)(C++14)  
(C++17)(C++20)
(C++17)
(C++17)
 
 
ヘッダ <iterator> で定義
template< std::semiregular S >
class move_sentinel;
(C++20以降)

std::move_sentinel は、std::move_iterator と共に範囲を示すために使用されるセンチネルアダプタです。

目次

[編集] テンプレートパラメータ

S - 基底となるセンチネルの型

[編集] メンバ関数

新しいmove_sentinelを構築します。
(public member function)
一方のmove_sentinelの内容をもう一方に代入します。
(public member function)
基底となるセンチネルのコピーを返します。
(public member function)

[編集] メンバオブジェクト

メンバ名 定義
last (private) 基底となるセンチネル
(説明用のメンバオブジェクト*)

[編集] 非メンバ関数

基底イテレータと基底センチネルを比較する
(関数テンプレート) [編集]
基底となるイテレータと基底となるセンチネルの間の距離を計算します。
(function template) [編集]

[編集]

[編集] 関連項目

間接参照すると右辺値になるイテレータアダプタ
(クラステンプレート) [編集]
English 日本語 中文(简体) 中文(繁體)