std::empty
From cppreference.com
| ヘッダー <array> で定義 |
||
| ヘッダー <deque> で定義 |
||
| ヘッダ <flat_map> で定義 |
||
| ヘッダ <flat_set> で定義 |
||
| ヘッダ <forward_list> で定義 |
||
| ヘッダ <inplace_vector> で定義 |
||
| ヘッダ <iterator> で定義 |
||
| ヘッダ <list> で定義 |
||
| ヘッダ <map> で定義 |
||
| ヘッダ <regex> で定義 |
||
| ヘッダー <set> で定義 |
||
| ヘッダ <span> で定義 |
||
| ヘッダ <string> で定義 |
||
| ヘッダ <string_view> で定義 |
||
| ヘッダ <unordered_map> で定義 |
||
| ヘッダー <unordered_set> で定義 |
||
| ヘッダー <vector> で定義 |
||
template< class C > constexpr auto empty( const C& c ) -> decltype(c.empty()); |
(1) | (C++17以降) |
template< class T, std::size_t N > constexpr bool empty( const T (&array)[N] ) noexcept; |
(2) | (C++17以降) |
template< class E > constexpr bool empty( std::initializer_list<E> il ) noexcept; |
(3) | (C++17以降) |
与えられた範囲が空であるかどうかを返す。
1) c.empty() を返す。
2) false を返す。
3) il.size() == 0 を返す。
目次 |
[編集] パラメータ
| c | - | empty メンバ関数を持つコンテナまたはビュー |
| array | - | 任意の型の配列 |
| il | - | std::initializer_list |
[編集] 戻り値
1) c.empty()
2) false
3) il.size() == 0
[編集] 例外
1) 実装定義の例外を投げる可能性がある。
[編集] 備考
std::initializer_list は empty メンバ関数を持たないため、そのオーバーロードが必要である。
| 機能テストマクロ | 値 | 規格 | 機能 |
|---|---|---|---|
__cpp_lib_nonmember_container_access |
201411L |
(C++17) | std::size(), std::data(), および std::empty() |
[編集] 可能な実装
| 最初のバージョン |
|---|
template<class C> [[nodiscard]] constexpr auto empty(const C& c) -> decltype(c.empty()) { return c.empty(); } |
| 2番目のバージョン |
template<class T, std::size_t N> [[nodiscard]] constexpr bool empty(const T (&array)[N]) noexcept { return false; } |
| 第3版 |
template<class E> [[nodiscard]] constexpr bool empty(std::initializer_list<E> il) noexcept { return il.size() == 0; } |
[編集] 例
このコードを実行
#include <iostream> #include <vector> template<class T> void print(const T& container) { if (std::empty(container)) std::cout << "Empty\n"; else { std::cout << "Elements:"; for (const auto& element : container) std::cout << ' ' << element; std::cout << '\n'; } } int main() { std::vector<int> c = {1, 2, 3}; print(c); c.clear(); print(c); int array[] = {4, 5, 6}; print(array); auto il = {7, 8, 9}; print(il); }
出力
Elements: 1 2 3 Empty Elements: 4 5 6 Elements: 7 8 9
[編集] 関連項目
| (C++20) |
rangeが空かどうかをチェックする (カスタマイゼーションポイントオブジェクト) |