std::expected<T,E>::value_or
From cppreference.com
| プライマリテンプレート |
||
| template< class U = std::remove_cv_t<T> > constexpr T value_or( U&& default_value ) const&; |
(1) | (C++23から) |
| template< class U = std::remove_cv_t<T> > constexpr T value_or( U&& default_value ) &&; |
(2) | (C++23から) |
期待される値が存在する場合はその値を返し、存在しない場合は default_value を返します。
void の部分特殊化には、これらのメンバ関数はありません。
目次 |
[編集] パラメータ
| default_value | - | *this が期待される値を含まない場合に使用する値 |
[編集] 戻り値
1) has_value() ? **this : static_cast<T>(std::forward<U>(default_value))
2) has_value() ? std::move(**this) : static_cast<T>(std::forward<U>(default_value))
[編集] 例
| このセクションは未完成です 理由: 例がありません |
[編集] 修正報告
以下の動作変更を伴う欠陥報告が、以前に公開されたC++標準に遡って適用されました。
| DR | 適用対象 | 公開された動作 | 正しい動作 |
|---|---|---|---|
| LWG 3886 | C++23 | U にはデフォルトテンプレート引数がありません |
指定された |
[編集] 関連項目
| 期待される値を返す (public member function) |