名前空間
変種
操作

std::ranges::empty

From cppreference.com
< cpp‎ | ranges
 
 
Rangesライブラリ
Rangeアダプタ
 
ヘッダ <ranges> で定義
ヘッダ <iterator> で定義
inline namespace /*unspecified*/ {

    inline constexpr auto empty = /*unspecified*/;

}
(C++20以降)
(カスタマイズポイントオブジェクト)
呼び出しシグネチャ
template< class T >

    requires /* 以下を参照 */

constexpr bool empty( T&& t );
(C++20以降)

要素があるかどうかを判定します。

ranges::empty の呼び出しは、その式が有効な場合、

  1. bool(t.empty()) と式等価です。
  2. それ以外の場合、その式が有効な場合、(ranges::size(t) == 0) です。
  3. それ以外の場合、その式が有効で、かつ decltype(ranges::begin(t))std::forward_iterator をモデルとする場合、bool(ranges::begin(t) == ranges::end(t)) です。

上記以外のすべてのケースでは、ranges::empty の呼び出しは ill-formed であり、テンプレートインスタンテーションの直接のコンテキストに ranges::empty(t) が現れる際に 置換失敗 を引き起こす可能性があります。

カスタマイゼーションポイントオブジェクト

ranges::empty という名前は、const関数オブジェクトであり、リテラルsemiregular クラス型の *カスタマイズポイントオブジェクト* を表します。説明のために、その型の cv 修飾されていないバージョンを __empty_fn と表記します。

__empty_fn のすべてのインスタンスは等価です。同じ引数に対して呼び出された __empty_fn の異なるインスタンスの呼び出しの効果は、インスタンスを表す式が左辺値か右辺値か、const 修飾されているかどうかにかかわらず等価です(ただし、volatile 修飾されたインスタンスの呼び出しは保証されません)。したがって、ranges::empty は自由にコピーでき、そのコピーは相互に交換可能に使用できます。

型のセット Args... が与えられた場合、std::declval<Args>()... が上記の ranges::empty への引数に関する要件を満たす場合、__empty_fn は以下をモデルとします。

それ以外の場合、__empty_fn の関数呼び出し演算子はオーバーロード解決に参加しません。

[編集]

#include <iostream>
#include <ranges>
#include <vector>
 
template<std::ranges::input_range R>
void print(char id, R&& r)
{
    if (std::ranges::empty(r))
    {
        std::cout << '\t' << id << ") Empty\n";
        return;
    }
 
    std::cout << '\t' << id << ") Elements:";
    for (const auto& element : r)
        std::cout << ' ' << element;
    std::cout << '\n';
}
 
int main()
{
    {
        auto v = std::vector<int>{1, 2, 3};
        std::cout << "(1) ranges::empty uses std::vector::empty:\n";
        print('a', v);
 
        v.clear();
        print('b', v);
    }
    {
        std::cout << "(2) ranges::empty uses ranges::size(initializer_list):\n";
        auto il = {7, 8, 9};
        print('a', il);
 
        print('b', std::initializer_list<int>{});
    }
    {
        std::cout << "(2) ranges::empty on a raw array uses ranges::size:\n";
        int array[] = {4, 5, 6}; // array has a known bound
        print('a', array);
    }
    {
        struct Scanty : private std::vector<int>
        {
            using std::vector<int>::begin;
            using std::vector<int>::end;
            using std::vector<int>::push_back;
            // Note: both empty() and size() are hidden
        };
 
        std::cout << "(3) calling ranges::empty on an object w/o empty() or size():\n";
        Scanty y;
        print('a', y);
        y.push_back(42);
        print('b', y);
    }
}

出力

(1) ranges::empty uses std::vector::empty:
        a) Elements: 1 2 3
        b) Empty
(2) ranges::empty uses ranges::size(initializer_list):
        a) Elements: 7 8 9
        b) Empty
(2) ranges::empty on a raw array uses ranges::size:
        a) Elements: 4 5 6
(3) calling ranges::empty on an object w/o empty() or size():
        a) Empty
        b) Elements: 42

[編集] 関連項目

(C++17)
コンテナが空かどうかをチェックする
(function template) [編集]
English 日本語 中文(简体) 中文(繁體)