operator&,|,^(std::bitset)
From cppreference.com
| ヘッダー <bitset> で定義 |
||
template< std::size_t N > std::bitset<N> operator&( const std::bitset<N>& lhs, |
(1) | (C++11 以降 noexcept) (C++23 以降 constexpr) |
template< std::size_t N > std::bitset<N> operator|( const std::bitset<N>& lhs, |
(2) | (C++11 以降 noexcept) (C++23 以降 constexpr) |
template< std::size_t N > std::bitset<N> operator^( const std::bitset<N>& lhs, |
(3) | (C++11 以降 noexcept) (C++23 以降 constexpr) |
2つのビットセット、lhs と rhs の間で、バイナリ AND、OR、XOR を実行します。
目次 |
[編集] パラメータ
| lhs | - | 演算子の左辺にあるビットセット |
| rhs | - | 演算子の右辺にあるビットセット |
[編集] 戻り値
1) std::bitset<N>(lhs) &= rhs
2) std::bitset<N>(lhs) |= rhs
3) std::bitset<N>(lhs) ^= rhs
[編集] 例
このコードを実行
#include <bitset> #include <iostream> int main() { std::bitset<4> b1("0110"); std::bitset<4> b2("0011"); std::cout << "b1 & b2: " << (b1 & b2) << '\n'; std::cout << "b1 | b2: " << (b1 | b2) << '\n'; std::cout << "b1 ^ b2: " << (b1 ^ b2) << '\n'; }
出力
b1 & b2: 0010 b1 | b2: 0111 b1 ^ b2: 0101
[編集] 関連項目
| ビット単位のAND、OR、XOR、NOTを実行する (public member function) |