名前空間
変種
操作

std::optional の推論ガイド

From cppreference.com
< cpp‎ | utility‎ | optional
 
 
ユーティリティライブラリ
言語サポート
型のサポート (基本型、RTTI)
ライブラリ機能検査マクロ (C++20)
プログラムユーティリティ
可変引数関数
コルーチンサポート (C++20)
契約サポート (C++26)
三方比較
(C++20)
(C++20)(C++20)(C++20)  
(C++20)(C++20)(C++20)

汎用ユーティリティ
関係演算子 (C++20で非推奨)
 
 
ヘッダ <optional> で定義
template< class T >
optional(T) -> optional<T>;
(C++17以降)

暗黙的な推論ガイドでは見逃されるエッジケース、特にコピー不能な引数や配列からポインタへの変換を考慮するため、std::optional には1つの推論ガイドが提供されます。

[編集]

#include <optional>
#include <type_traits>
 
int main()
{
    int a[2];
    std::optional oa{a}; // uses explicit deduction guide
    static_assert(std::is_same_v<decltype(oa), std::optional<int*>> == true);
}
English 日本語 中文(简体) 中文(繁體)