std::error_category
From cppreference.com
| ヘッダー <system_error> で定義 |
||
| class error_category; |
(C++11以降) | |
std::error_category は、std::system_category、std::iostream_categoryなどの特定のerror_category型のための基底クラスとして機能します。各特定のカテゴリクラスは、error_codeとerror_conditionのマッピングを定義し、すべてのerror_conditionの説明文字列を保持します。error_categoryクラスのオブジェクトはシングルトンとして扱われ、参照渡しされます。
[編集] メンバ関数
error_categoryを構築する(public メンバ関数) | |
| [virtual] |
error_categoryを破棄する(仮想public メンバ関数) |
| operator= [削除] |
コピー代入不可 (public メンバ関数) |
| [virtual] |
カテゴリ名を取得する (仮想public メンバ関数) |
| [virtual] |
error_codeをerror_conditionにマッピングする(仮想public メンバ関数) |
| [virtual] |
error_codeとerror_conditionの同等性を比較する(仮想public メンバ関数) |
| [virtual] |
説明文字列を取得します (仮想public メンバ関数) |
| (C++20で削除)(C++20で削除)(C++20) |
2つのエラーカテゴリを比較する (関数) |
[編集] 特定のエラーカテゴリ
| (C++11) |
ジェネリックエラーカテゴリを識別する (関数) |
| (C++11) |
オペレーティングシステムのエラーカテゴリを識別する (関数) |
| (C++11) |
iostreamのエラーカテゴリを識別する (関数) |
| (C++11) |
futureエラーカテゴリを識別する (関数) |
[編集] 関連項目
| (C++11) |
ポータブルなエラーコードを保持する (クラス) |
| (C++11) |
プラットフォーム依存のエラーコードを保持する (クラス) |