std::future_category
From cppreference.com
| ヘッダ <future> で定義 |
||
| const std::error_category& future_category() noexcept; |
(C++11以降) | |
future と promise に関連するエラーのための静的な error_category オブジェクトへの参照を取得します。このオブジェクトは、仮想関数 error_category::name() をオーバーライドして、文字列 "future" へのポインタを返すことが要求されます。これは、std::future_error 型の例外で提供されるエラーコードを識別するために使用されます。
目次 |
[編集] パラメータ
(なし)
[編集] 戻り値
std::error_category から派生した、未指定の実行時型の静的オブジェクトへの参照。
[編集] 例
| このセクションは未完成です 理由: 例がありません |
[編集] 関連項目
| (C++11) |
futureエラーコードを識別する (enum) |
| (C++11) |
futureやpromiseに関連するエラーを報告する (クラス) |
| (C++11) |
エラーカテゴリの基底クラス (クラス) |