名前空間
変種
操作

std::once_flag

From cppreference.com
< cpp‎ | thread
 
 
並行性サポートライブラリ
スレッド
(C++11)
(C++20)
this_thread 名前空間
(C++11)
(C++11)
(C++11)
協調的なキャンセル
排他制御
(C++11)
汎用ロック管理
(C++11)
(C++11)
once_flag
(C++11)
(C++11)
(C++11)
条件変数
(C++11)
セマフォ
ラッチとバリア
(C++20)
(C++20)
future
(C++11)
(C++11)
(C++11)
(C++11)
安全なメモリ解放 (Safe Reclamation)
(C++26)
ハザードポインタ
アトミック型
(C++11)
(C++20)
アトミック型の初期化
(C++11)(C++20で非推奨)
(C++11)(C++20で非推奨)
メモリオーダー
(C++11)(C++26で非推奨)
アトミック操作のためのフリー関数
アトミックフラグのためのフリー関数
 
ヘッダ <mutex> で定義
class once_flag;
(C++11以降)

クラスstd::once_flagは、std::call_onceのヘルパー構造体です。

複数のstd::call_onceへの呼び出しに渡されるstd::once_flag型のオブジェクトは、それらの呼び出しがお互いに調整できるようにし、実際に完了まで実行されるのはそのうちの1つだけとなります。

std::once_flagはコピーも移動もできません。

目次

[編集] メンバー関数

std::once_flag::once_flag

constexpr once_flag() noexcept;

once_flagオブジェクトを構築します。内部状態は、まだ関数が呼び出されていないことを示すように設定されます。

パラメータ

(なし)


[編集] 関連項目

(C++11)
複数のスレッドから呼ばれた場合でも、関数を一度だけ呼び出す
(関数テンプレート) [編集]
C言語のドキュメントonce_flagについて)
English 日本語 中文(简体) 中文(繁體)