名前空間
変種
操作

std::filesystem::permissions

From cppreference.com
 
 
 
ヘッダー <filesystem> で定義
void permissions( const std::filesystem::path& p,

                  std::filesystem::perms prms,

                  std::filesystem::perm_options opts = perm_options::replace );
(1) (C++17以降)
void permissions( const std::filesystem::path& p,

                  std::filesystem::perms prms,

                  std::error_code& ec ) noexcept;
(2) (C++17以降)
void permissions( const std::filesystem::path& p,

                  std::filesystem::perms prms,
                  std::filesystem::perm_options opts,

                  std::error_code& ec );
(3) (C++17以降)

p が解決するファイルへのアクセス権限を変更します。これは POSIX の fchmodat のような動作をします。シンボリックリンクは、optsperm_options::nofollow が設定されていない限り、たどられます。

2番目のオーバーロードは、optsperm_options::replace に設定されて呼び出されたかのように動作します。

効果は prms および opts の値によって、以下のように決まります。

  • もし optsperm_options::replace の場合、ファイルのパーミッションは prms & std::filesystem::perms::mask に正確に設定されます(つまり、prms の有効なビットがすべて適用されます)。
  • もし optsperm_options::add の場合、ファイルのパーミッションは status(p).permissions() | (prms & perms::mask) に正確に設定されます(つまり、prms でセットされていて、ファイルの現在のパーミッションにセットされていない有効なビットは、ファイルのパーミッションに追加されます)。
  • もし optsperm_options::remove の場合、ファイルのパーミッションは status(p).permissions() & ~(prms & perms::mask) に正確に設定されます(つまり、prms でクリアされていて、ファイルの現在のパーミッションでセットされている有効なビットは、ファイルのパーミッションでクリアされます)。

opts は、replaceadd、または remove のいずれか一つのみがセットされている必要があります。

例外を投げないオーバーロードは、エラー時に特別なアクションを取りません。

目次

[編集] Parameters

p - 検査するパス
prms - 設定、追加、または削除するパーミッション
opts - この関数によって実行されるアクションを制御するオプション
エラーコード - 例外を投げないオーバーロードでのエラー報告のための出力パラメータ

[編集] Return value

(なし)

[編集] Exceptions

noexcept とマークされていないオーバーロードは、メモリ割り当てが失敗した場合に std::bad_alloc をスローする可能性があります。

1) 基盤となるOS APIエラーが発生した場合、最初のパス引数としてp、エラーコード引数としてOSのエラーコードとともに構築されたstd::filesystem::filesystem_error を投げます。
2,3) OS API の呼び出しが失敗した場合、std::error_code& パラメーターに OS API のエラーコードが設定され、エラーが発生しなかった場合は ec.clear() が実行されます。

[編集] Notes

権限は必ずしもビットとして実装されるとは限りませんが、概念的にはそのように扱われます。

一部の権限ビットは一部のシステムで無視される場合があり、一部のビットを変更すると他のビットも自動的に変更される場合があります(例: 所有者/グループ/その他 の区別がないプラットフォームでは、3つの書き込みビットのいずれかを設定すると、3つすべてが設定されます)。

[編集] Example

#include <filesystem>
#include <fstream>
#include <iostream>
 
void demo_perms(std::filesystem::perms p)
{
    using std::filesystem::perms;
    auto show = [=](char op, perms perm)
    {
        std::cout << (perms::none == (perm & p) ? '-' : op);
    };
    show('r', perms::owner_read);
    show('w', perms::owner_write);
    show('x', perms::owner_exec);
    show('r', perms::group_read);
    show('w', perms::group_write);
    show('x', perms::group_exec);
    show('r', perms::others_read);
    show('w', perms::others_write);
    show('x', perms::others_exec);
    std::cout << '\n';
}
 
int main()
{
    std::ofstream("test.txt"); // create file
 
    std::cout << "Created file with permissions: ";
    demo_perms(std::filesystem::status("test.txt").permissions());
 
    std::filesystem::permissions(
        "test.txt",
        std::filesystem::perms::owner_all | std::filesystem::perms::group_all,
        std::filesystem::perm_options::add
    );
 
    std::cout << "After adding u+rwx and g+rwx:  ";
    demo_perms(std::filesystem::status("test.txt").permissions());
 
    std::filesystem::remove("test.txt");
}

実行結果の例

Created file with permissions: rw-r--r--
After adding u+rwx and g+wrx:  rwxrwxr--

[編集] See also

(C++17)
ファイルシステムのパーミッションを識別する
(列挙型) [編集]
(C++17)(C++17)
ファイルの属性を決定する
シンボリックリンクのターゲットを確認してファイルの属性を決定する
(関数) [編集]
English 日本語 中文(简体) 中文(繁體)