名前空間
変種
操作

std::filesystem::relative, std::filesystem::proximate

From cppreference.com
 
 
 
ヘッダー <filesystem> で定義
path relative( const std::filesystem::path& p,
               std::error_code& ec );
(1) (C++17以降)
path relative( const std::filesystem::path& p,
               const std::filesystem::path& base = std::filesystem::current_path() );
(2) (C++17以降)
path relative( const std::filesystem::path& p,

               const std::filesystem::path& base,

               std::error_code& ec );
(3) (C++17以降)
path proximate( const std::filesystem::path& p,
                std::error_code& ec );
(4) (C++17以降)
path proximate( const std::filesystem::path& p,
                const std::filesystem::path& base = std::filesystem::current_path() );
(5) (C++17以降)
path proximate( const std::filesystem::path& p,

                const std::filesystem::path& base,

                std::error_code& ec );
(6) (C++17以降)
1) relative(p, current_path(), ec) を返します。
2,3) base に対して p を相対パスに変換して返します。シンボリックリンクを解決し、他の処理の前に pbase の両方を正規化します。実質的には、エラーコード形式を除き、std::filesystem::weakly_canonical(p).lexically_relative(std::filesystem::weakly_canonical(base)) または std::filesystem::weakly_canonical(p, ec).lexically_relative(std::filesystem::weakly_canonical(base, ec)) を返しますが、エラーコード形式では、最初のエラー発生時に path() を返します。
4) proximate(p, current_path(), ec) を返します。
5,6) エラーコード形式を除き、実質的には std::filesystem::weakly_canonical(p).lexically_proximate(std::filesystem::weakly_canonical(base)) または std::filesystem::weakly_canonical(p, ec).lexically_proximate(std::filesystem::weakly_canonical(base, ec)) を返します。エラーコード形式では、最初のエラー発生時に path() を返します。

目次

[編集] パラメータ

p - 既存のパス
base - p が相対パス/近接パスになる基準となるパス
エラーコード - エラー状態を格納するためのエラーコード。

[編集] 返り値

1) current_path() に対して p を相対パスにしたもの。
2,3) base に対して p を相対パスにしたもの。
4) current_path() に対して p を近接パスにしたもの。
5,6) base に対して p を近接パスにしたもの。

[編集] 例外

noexcept とマークされていないオーバーロードは、メモリ割り当てが失敗した場合に std::bad_alloc をスローする可能性があります。

2,5) 下位 OS API エラーの場合、p を最初のパス引数、base を 2 番目のパス引数、OS エラーコードをエラーコード引数として構築された std::filesystem::filesystem_error をスローします。
1,3,4,6) OS API の呼び出しが失敗した場合、std::error_code& パラメータに OS API エラーコードを設定します。エラーが発生しなかった場合は ec.clear() を実行します。

[編集]

#include <filesystem>
#include <iostream>
 
void show(std::filesystem::path x, std::filesystem::path y)
{
    std::cout << "x:\t\t " << x << "\ny:\t\t " << y << '\n'
              << "relative(x, y):  "
              << std::filesystem::relative(x, y) << '\n'
              << "proximate(x, y): "
              << std::filesystem::proximate(x, y) << "\n\n";
}
 
int main()
{
    show("/a/b/c", "/a/b");
    show("/a/c", "/a/b");
    show("c", "/a/b");
    show("/a/b", "c");
}

実行結果の例

x:               "/a/b/c"
y:               "/a/b"
relative(x, y):  "c"
proximate(x, y): "c"
 
x:               "/a/c"
y:               "/a/b"
relative(x, y):  "../c"
proximate(x, y): "../c"
 
x:               "c"
y:               "/a/b"
relative(x, y):  ""
proximate(x, y): "c"
 
x:               "/a/b"
y:               "c"
relative(x, y):  ""
proximate(x, y): "/a/b"

[編集] 関連項目

(C++17)
パスを表現する
(クラス) [編集]
(C++17)
絶対パスを構成する
(関数) [編集]
正規パスを構成する
(関数) [編集]
パスを正規形に変換する
パスを相対形式に変換する
パスを近接形式に変換する
(std::filesystem::path の public メンバ関数) [編集]
English 日本語 中文(简体) 中文(繁體)