std::get_temporary_buffer
From cppreference.com
| ヘッダ <memory> で定義 |
||
| template< class T > std::pair<T*, std::ptrdiff_t> |
(C++11まで) | |
| template< class T > std::pair<T*, std::ptrdiff_t> |
(C++11以降) (C++17で非推奨) (C++20で削除) |
|
count が負またはゼロの場合、何も行いません。
それ以外の場合、型 T の隣接する count 個のオブジェクトに対して、未初期化の連続したストレージの割り当てを要求します。この要求は拘束力がないため、実装は代わりに型 T の任意の数 (ゼロを含む) の隣接するオブジェクトのストレージを割り当てる場合があります。
|
オーバーアラインされた型がサポートされているかは、実装定義です。 |
(C++11以降) |
目次 |
[編集] パラメーター
| count | - | 目的のオブジェクト数 |
[編集] 戻り値
std::pair を返します。メンバー first は割り当てられたストレージの先頭へのポインターであり、メンバー second は実際に割り当てられたストレージに収まるオブジェクトの数です。
count <= 0 の場合、または割り当てられたストレージが型 T の単一要素を格納するのに十分でない場合、結果のメンバー first はヌルポインターであり、メンバー second はゼロです。
[編集] 備考
この API は元々、汎用的な operator new よりも効率的な実装を提供することを目的として設計されましたが、そのような実装は作成されず、この API は非推奨になり削除されました。
[編集] 例
このコードを実行
#include <algorithm> #include <iostream> #include <iterator> #include <memory> #include <string> int main() { const std::string s[] = {"string", "1", "test", "..."}; const auto p = std::get_temporary_buffer<std::string>(4); // requires that p.first is passed to return_temporary_buffer // (beware of early exit points and exceptions), or better use: std::unique_ptr<std::string, void(*)(std::string*)> on_exit(p.first, [](std::string* p) { std::cout << "returning temporary buffer...\n"; std::return_temporary_buffer(p); }); std::copy(s, s + p.second, std::raw_storage_iterator<std::string*, std::string>(p.first)); // has same effect as: std::uninitialized_copy(s, s + p.second, p.first); // requires that each string in p is individually destroyed // (beware of early exit points and exceptions) std::copy(p.first, p.first + p.second, std::ostream_iterator<std::string>{std::cout, "\n"}); std::for_each(p.first, p.first + p.second, [](std::string& e) { e.~basic_string<char>(); }); // same as: std::destroy(p.first, p.first + p.second); // manually reclaim memory if unique_ptr-like technique is not used: // std::return_temporary_buffer(p.first); }
出力
string 1 test ... returning temporary buffer...
[編集] 欠陥報告
以下の動作変更を伴う欠陥報告が、以前に公開されたC++標準に遡って適用されました。
| DR | 適用対象 | 公開された動作 | 正しい動作 |
|---|---|---|---|
| LWG 425 | C++98 | count <= 0 の場合の動作が不明確でした。 | 明確化された |
| LWG 2072 | C++98 | 不十分なメモリの割り当ては許可されていませんでした。 | 許可 |
[編集] 関連項目
| (C++17で非推奨)(C++20で削除) |
未初期化ストレージを解放します (関数テンプレート) |
| [static] (C++23) |
アロケーターを介して、要求されたサイズ以上のストレージを割り当てます。 ( std::allocator_traits<Alloc> の public static メンバー関数) |