std::nostopstate, std::nostopstate_t
From cppreference.com
< cpp | thread | stop source
| ヘッダ <stop_token> で定義 |
||
| struct nostopstate_t { explicit nostopstate_t() = default; }; |
(1) | (C++20以降) |
| inline constexpr std::nostopstate_t nostopstate {}; |
(2) | (C++20以降) |
1) 空のタグ型。`std::stop_source` の非デフォルトコンストラクタでのプレースホルダーとして使用されます。これにより、構築された `std::stop_source` は、関連付けられたストップステートを持たない空の状態になります。
2) 空の `std::stop_source` を構築するために使用される、`std::nostopstate_t` の対応する定数オブジェクトインスタンス。非デフォルトコンストラクタでのプレースホルダー値として機能します。
[編集] 関連項目
| (C++20) |
1つ以上の std::jthread を停止する要求を表すクラス (クラス) |