名前空間
変種
操作

std::unique_lock<Mutex>::lock

From cppreference.com
< cpp‎ | thread‎ | unique lock
 
 
並行性サポートライブラリ
スレッド
(C++11)
(C++20)
this_thread 名前空間
(C++11)
(C++11)
(C++11)
協調的なキャンセル
排他制御
(C++11)
汎用ロック管理
(C++11)
(C++11)
(C++11)
(C++11)
(C++11)
条件変数
(C++11)
セマフォ
ラッチとバリア
(C++20)
(C++20)
future
(C++11)
(C++11)
(C++11)
(C++11)
安全なメモリ解放 (Safe Reclamation)
(C++26)
ハザードポインタ
アトミック型
(C++11)
(C++20)
アトミック型の初期化
(C++11)(C++20で非推奨)
(C++11)(C++20で非推奨)
メモリオーダー
(C++11)(C++26で非推奨)
アトミック操作のためのフリー関数
アトミックフラグのためのフリー関数
 
 
void lock();
(C++11以降)

関連するミューテックスをロックします(つまり、所有権を取得します)。実質的には mutex()->lock() を呼び出します。

目次

[編集] Parameters

(なし)

[編集] Return value

(なし)

[編集] Exceptions

  • mutex()->lock() によってスローされる例外。

[編集] Example

次の例は、アンロックされたミューテックスを再取得するために lock を使用します。

#include <chrono>
#include <iostream>
#include <mutex>
#include <thread>
#include <vector>
 
int main()
{
    int counter = 0;
    std::mutex counter_mutex;
    std::vector<std::thread> threads;
 
    auto worker_task = [&](int id)
    {
        std::unique_lock<std::mutex> lock(counter_mutex);
        ++counter;
        std::cout << id << ", initial counter: " << counter << '\n';
        lock.unlock();
 
        // don't hold the lock while we simulate an expensive operation
        std::this_thread::sleep_for(std::chrono::seconds(1));
 
        lock.lock();
        ++counter;
        std::cout << id << ", final counter: " << counter << '\n';
    };
 
    for (int i = 0; i < 10; ++i)
        threads.emplace_back(worker_task, i);
 
    for (auto& thread : threads)
        thread.join();
}

実行結果の例

0, initial counter: 1
1, initial counter: 2
2, initial counter: 3
3, initial counter: 4
4, initial counter: 5
5, initial counter: 6
6, initial counter: 7
7, initial counter: 8
8, initial counter: 9
9, initial counter: 10
6, final counter: 11
3, final counter: 12
4, final counter: 13
2, final counter: 14
5, final counter: 15
0, final counter: 16
1, final counter: 17
7, final counter: 18
9, final counter: 19
8, final counter: 20

[編集] See also

関連付けられたミューテックスをブロックせずにロックしようとします(つまり、所有権を取得します)。
(public member function) [編集]
関連付けられたミューテックスをアンロックします(つまり、所有権を解放します)。
(public member function) [編集]
English 日本語 中文(简体) 中文(繁體)