FLT_ROUNDS
From cppreference.com
| ヘッダー <cfloat> で定義 |
||
| #define FLT_ROUNDS /* 実装定義 */ |
||
浮動小数点演算の現在の丸め方向を指定します。
| 値 | 説明 |
-1
|
デフォルトの丸め方向は不明 |
0
|
ゼロ方向。 FE_TOWARDZERO と同じ意味 |
1
|
最近接方向。 FE_TONEAREST と同じ意味 |
2
|
正の無限大方向。 FE_UPWARD と同じ意味 |
3
|
負の無限大方向。 FE_DOWNWARD と同じ意味 |
| その他の値 | 実装定義の動作 |
[編集] 注記
丸めモードは std::fesetround で変更でき、 FLT_ROUNDS はその変更を反映します。
FLT_ROUNDS の可能な値は、 std::numeric_limits::round_style によって返される std::float_round_style の可能な値と一致します。
[編集] 関連項目
| 浮動小数点数の丸めモードを示す (enum) | |
| (C++11)(C++11) |
丸め方向を取得または設定する (関数) |
| 浮動小数点数の丸め方向 (マクロ定数) | |
| FLT_ROUNDS の C ドキュメント
| |