std::get_deleter
From cppreference.com
< cpp | memory | shared ptr
| ヘッダ <memory> で定義 |
||
| template< class Deleter, class T > Deleter* get_deleter( const std::shared_ptr<T>& p ) noexcept; |
(C++11以降) | |
p のデリータにアクセスします。共有ポインタp が型 Deleter の cv 修飾なしのデリータを所有している場合(例えば、デリータをパラメータとして受け取るコンストラクタで作成された場合)、そのデリータへのポインタを返します。そうでない場合は、ヌルポインタを返します。
目次 |
[編集] パラメータ
| p | - | アクセスするデリータを持つ共有ポインタ |
[編集] 戻り値
所有するデリータへのポインタ、またはnullptr。返されるポインタは、少なくとも1つのshared_ptr インスタンスがそれを所有し続ける限り有効です。
[編集] 注釈
例えば、std::weak_ptr が残っていて、実装がコントロールブロック全体が破棄されるまでデリータを破棄しない場合、返されるポインタは最後のshared_ptr よりも長く生存する可能性があります。
[編集] 例
std::shared_ptr のデリータが、shared_ptr の型とは独立していることを示します。
このコードを実行
#include <iostream> #include <memory> struct Foo { int i; }; void foo_deleter(Foo* p) { std::cout << "foo_deleter called!\n"; delete p; } int main() { std::shared_ptr<int> aptr; { // create a shared_ptr that owns a Foo and a deleter auto foo_p = new Foo; std::shared_ptr<Foo> r(foo_p, foo_deleter); aptr = std::shared_ptr<int>(r, &r->i); // aliasing ctor // aptr is now pointing to an int, but managing the whole Foo } // r gets destroyed (deleter not called) // obtain pointer to the deleter: if (auto del_p = std::get_deleter<void(*)(Foo*)>(aptr)) { std::cout << "shared_ptr<int> owns a deleter\n"; if (*del_p == foo_deleter) std::cout << "...and it equals &foo_deleter\n"; } else std::cout << "The deleter of shared_ptr<int> is null!\n"; } // deleter called here
出力
shared_ptr<int> owns a deleter ...and it equals &foo_deleter foo_deleter called!
[編集] 関連項目
| std::shared_ptr のコンストラクタ (public member function) | |
| 管理対象オブジェクトの破棄に使用されるデリータを返す ( std::unique_ptr<T,Deleter> の public メンバ関数) |