std::variant<Types...>::visit
From cppreference.com
| template< class Self, class Visitor > constexpr decltype(auto) visit( this Self&& self, Visitor&& vis ); |
(1) | (C++26以降) |
| template< class R, class Self, class Visitor > constexpr R visit( this Self&& self, Visitor&& vis ); |
(2) | (C++26以降) |
ビジター vis (バリアントの型の任意の組み合わせで呼び出し可能なCallable) を、self によって保持されているバリアントに適用します。
型 V を decltype(std::forward_like<Self>(std::declval<variant>())) とすると、等価な呼び出しは次のようになります。
1) return std::visit(std::forward<Visitor>(vis), (V) self);。
2) return std::visit<R>(std::forward<Visitor>(vis), (V) self);。
目次 |
[編集] パラメーター
| vis | - | バリアントのすべての可能な代替を受け入れるCallable |
| self | - | ビジターに渡すバリアント |
[編集] 戻り値
1) std::visit 呼び出しの結果。
2)
R が (cv-修飾された可能性のある) void の場合は何もなし。それ以外の場合は std::visit<R> 呼び出しの結果。[編集] 例外
std::visit の呼び出しが例外をスローする場合にのみスローされます。
[編集] 注釈
| 機能テストマクロ | 値 | 規格 | 機能 |
|---|---|---|---|
__cpp_lib_variant |
202306L |
(C++26) | メンバー visit |
[編集] 例
このコードを実行
#include <print> #include <string> #include <string_view> #include <variant> struct Base {}; struct Derived : Base {}; // helper type for the visitor template<class... Ts> struct overloads : Ts... { using Ts::operator()...; }; // the variant to visit using var_t = std::variant<int, std::string, Derived>; int main() { const auto visitor = overloads { [](int i){ std::print("int = {}\n", i); }, [](std::string_view s){ std::println("string = “{}”", s); }, [](const Base&){ std::println("base"); } }; const var_t var1 = 42, var2 = "abc", var3 = Derived(); #if (__cpp_lib_variant >= 202306L) var1.visit(visitor); var2.visit(visitor); var3.visit(visitor); #else std::visit(visitor, var1); std::visit(visitor, var2); std::visit(visitor, var3); #endif }
出力
int = 42 string = “abc” base
[編集] 関連項目
| (C++17) |
1つまたは複数の variant が保持する引数で、与えられたファンクタを呼び出す(function template) |