名前空間
変種
操作

std::chrono::local_info

From cppreference.com
< cpp‎ | chrono
 
 
 
std::chrono::local_info
非メンバ関数
ヘルパークラス
 
ヘッダー <chrono> で定義
struct local_info;
(C++20以降)

クラスlocal_infoは、std::chrono::local_timeからstd::chrono::sys_timeへの変換結果を表します。

  • 変換結果が一意である場合、result == local_info::uniqueとなり、firstには正しいstd::chrono::sys_infoが設定され、secondはゼロ初期化されます。
  • local_timeが存在しない場合、result == local_info::nonexistentとなり、firstにはlocal_timeの直前に終了するstd::chrono::sys_infoが設定され、secondにはlocal_timeの直後に開始するstd::chrono::sys_infoが設定されます。
  • local_timeが曖昧である場合、result == local_info::ambiguousとなり、firstにはlocal_timeの直後に終了するstd::chrono::sys_infoが設定され、secondにはlocal_timeの直前に開始するstd::chrono::sys_infoが設定されます。

これは低レベルのデータ構造です。local_timeからsys_timeへの典型的な変換では、明示的にではなく暗黙的に使用されます。

目次

[編集] メンバ定数

名前
constexpr int unique
[static]
0
(公開静的メンバ定数)
constexpr int nonexistent
[static]
1
(公開静的メンバ定数)
constexpr int ambiguous
[static]
2
(公開静的メンバ定数)

[編集] メンバオブジェクト

メンバオブジェクト
結果 int
first, second std::chrono::sys_info

[編集] 非メンバ関数

ストリームにlocal_infoを出力します
(関数テンプレート) [編集]

[編集] ヘルパークラス

local_info の書式設定サポート
(クラス テンプレートの特殊化) [edit]
English 日本語 中文(简体) 中文(繁體)