std::chrono::get_leap_second_info
From cppreference.com
| ヘッダー <chrono> で定義 |
||
| template< class Duration > get_leap_second_info( const std::chrono::utc_time<Duration>& ut ); |
(C++20以降) | |
std::chrono::leap_second_info を取得します。その is_leap_second および elapsed は、ut が正のうるう秒挿入中であるか、および 1970年1月1日から ut までのうるう秒の合計を示します。
目次 |
[編集] パラメータ
| ut | - | 調べるUTC時間 |
[編集] 戻り値
上記で指定された leap_second_info 値。
[編集] 例外
実装定義の例外をスローする場合があります。
[編集] 関連項目
| (C++20) |
うるう秒の挿入情報 (クラス) |
| (C++20) |
うるう秒の挿入に関する情報を含む (クラス) |