std::filesystem::directory_entry::directory_entry
From cppreference.com
< cpp | filesystem | directory entry
| directory_entry() noexcept = default; |
(1) | (C++17以降) |
| directory_entry( const directory_entry& ) = default; |
(2) | (C++17以降) |
| directory_entry( directory_entry&& ) noexcept = default; |
(3) | (C++17以降) |
| explicit directory_entry( const std::filesystem::path& p ); |
(4) | (C++17以降) |
| directory_entry( const std::filesystem::path& p, std::error_code& ec ); |
(5) | (C++17以降) |
新しいdirectory_entryオブジェクトを構築します。
1) デフォルトコンストラクタ。
2) デフォルトのコピーコンストラクタ。
3) デフォルトのムーブコンストラクタ。
4,5) ディレクトリエントリをパス
pで初期化し、refreshを呼び出してキャッシュされた属性を更新します。エラーが発生した場合、例外を投げないオーバーロードは、directory_entryにデフォルト構築されたパスを保持させます。[編集] パラメータ
| p | - | ディレクトリエントリが参照するファイルシステムオブジェクトへのパス |
| エラーコード | - | 例外を投げないオーバーロードでのエラー報告のための出力パラメータ |
[編集] 例外
noexcept とマークされていないオーバーロードは、メモリ割り当てが失敗した場合に std::bad_alloc をスローする可能性があります。
1-4) 基盤となるOS APIエラーが発生した場合、
pを最初のパス引数、OSエラーコードをエラーコード引数として構築されたstd::filesystem::filesystem_errorをスローします。[編集] 例
| このセクションは未完成です 理由: 例がありません |