std::filesystem::directory_entry::last_write_time
From cppreference.com
< cpp | filesystem | directory entry
| std::filesystem::file_time_type last_write_time() const; |
(1) | (C++17以降) |
| std::filesystem::file_time_type last_write_time( std::error_code& ec ) const noexcept; |
(2) | (C++17以降) |
このdirectory_entryに最終更新時刻がキャッシュされている場合、キャッシュされた値を返します。それ以外の場合は、以下を返します。
1) std::filesystem::last_write_time(path())。
2) std::filesystem::last_write_time(path(), ec)。
目次 |
[編集] パラメータ
| エラーコード | - | 例外を投げないオーバーロードでのエラー報告のための出力パラメータ |
[編集] 戻り値
参照されているファイルシステムオブジェクトの最終更新時刻。
[編集] 例外
noexcept とマークされていないオーバーロードは、メモリ割り当てが失敗した場合に std::bad_alloc をスローする可能性があります。
1) 基盤となるOS APIエラーが発生した場合、最初のパス引数としてp、エラーコード引数としてOSのエラーコードとともに構築されたstd::filesystem::filesystem_error を投げます。
[編集] 例
このコードを実行
#include <chrono> #include <ctime> #include <filesystem> #include <format> #include <iostream> #include <string> std::string to_string(const std::filesystem::file_time_type& ftime) { #if __cpp_lib_format return std::format("{:%c}", ftime); #else std::time_t cftime = std::chrono::system_clock::to_time_t( std::chrono::file_clock::to_sys(ftime)); std::string str = std::asctime(std::localtime(&cftime)); str.pop_back(); // rm the trailing '\n' put by `asctime` return str; #endif } int main() { auto dir = std::filesystem::current_path(); using Entry = std::filesystem::directory_entry; for (Entry const& entry : std::filesystem::directory_iterator(dir)) std::cout << to_string(entry.last_write_time()) << " : " << entry.path().filename() << '\n'; }
実行結果の例
Wed Sep 6 13:37:13.960314156 2023 : "main.cpp" Wed Sep 6 13:37:42.690271828 2023 : "a.out"
[編集] 関連項目
| (C++17) |
最終データ変更日時を取得または設定する (関数) |