std::filesystem::directory_entry::file_size
From cppreference.com
< cpp | filesystem | directory entry
| std::uintmax_t file_size() const; |
(1) | (C++17以降) |
| std::uintmax_t file_size( std::error_code& ec ) const noexcept; |
(2) | (C++17以降) |
このdirectory_entryにファイルサイズがキャッシュされている場合は、キャッシュされた値を返します。それ以外の場合は、以下を返します。
1) std::filesystem::file_size(path()),
2) std::filesystem::file_size(path(), ec).
目次 |
[編集] パラメータ
| エラーコード | - | 例外を投げないオーバーロードでのエラー報告のための出力パラメータ |
[編集] 戻り値
参照されているファイルシステムオブジェクトのサイズ。
[編集] 例外
noexcept とマークされていないオーバーロードは、メモリ割り当てが失敗した場合に std::bad_alloc をスローする可能性があります。
1) 基盤となるOS APIエラーが発生した場合、最初のパス引数としてp、エラーコード引数としてOSのエラーコードとともに構築されたstd::filesystem::filesystem_error を投げます。
[編集] 例
指定されたディレクトリ内のファイルのリストを、人間が読める形式のサイズとともに表示します。
このコードを実行
#include <cmath> #include <cstdint> #include <filesystem> #include <iostream> struct HumanReadable { std::uintmax_t size{}; template<typename Os> friend Os& operator<<(Os& os, HumanReadable hr) { int i{}; double mantissa = hr.size; for (; mantissa >= 1024.0; mantissa /= 1024.0, ++i) {} os << std::ceil(mantissa * 10.0) / 10.0 << i["BKMGTPE"]; return i ? os << "B (" << hr.size << ')' : os; } }; int main(int argc, const char* argv[]) { const auto dir = argc == 2 ? std::filesystem::path{argv[1]} : std::filesystem::current_path(); for (std::filesystem::directory_entry const& entry : std::filesystem::directory_iterator(dir)) if (entry.is_regular_file()) std::cout << entry.path().filename() << " size: " << HumanReadable{entry.file_size()} << '\n'; }
実行結果の例
"boost_1_73_0.tar.bz2" size: 104.2MB (109247910) "CppCon 2018 - Jon Kalb “Copy Elision”.mp4" size: 15.7MB (16411990) "cppreference-doc-20190607.tar.xz" size: 6.3MB (6531336) "hana.hpp" size: 6.7KB (6807)
[編集] 関連項目
| (C++17) |
ファイルのサイズを返す (関数) |