std::setprecision
From cppreference.com
| ヘッダ <iomanip>で定義 |
||
| /* unspecified */ setprecision( int n ); |
||
out << setprecision(n) または in >> setprecision(n) の式で使用されると、ストリーム out または in の `precision` パラメータを正確に n に設定します。
目次 |
[編集] パラメータ
| n | - | 精度の新しい値 |
[編集] 戻り値
未指定の型のオブジェクト。その結果、
- out が std::basic_ostream<CharT, Traits> 型のオブジェクトである場合、式 out << setprecision(n) は
- は std::basic_ostream<CharT, Traits>& 型を持ち、
outの値を持ち、- f(out, n) を呼び出したかのように動作します。
- in が std::basic_istream<CharT, Traits> 型のオブジェクトである場合、式 in >> setprecision(n) は
- std::basic_istream<CharT, Traits>& 型
- in の値
- f(in, n) を呼び出したかのように動作します。
ここで関数 f は次のように定義されます。
void f(std::ios_base& str, int n) { // set precision str.precision(n); }
[編集] 例
このコードを実行
#include <iomanip> #include <iostream> #include <limits> #include <numbers> int main() { constexpr long double pi{std::numbers::pi_v<long double>}; const auto default_precision{std::cout.precision()}; constexpr auto max_precision{std::numeric_limits<long double>::digits10 + 1}; std::cout << "default precision: " << default_precision << '\n' << "maximum precision: " << max_precision << "\n\n" "precision: pi:\n"; for (int p{0}; p <= max_precision; ++p) std::cout << std::setw(2) << p << " " << std::setprecision(p) << pi << '\n'; std::cout << std::setprecision(default_precision); // restore defaults }
出力
default precision: 6 maximum precision: 19 precision: pi: 0 3 1 3 2 3.1 3 3.14 4 3.142 5 3.1416 6 3.14159 7 3.141593 8 3.1415927 9 3.14159265 10 3.141592654 11 3.1415926536 12 3.14159265359 13 3.14159265359 14 3.1415926535898 15 3.14159265358979 16 3.141592653589793 17 3.1415926535897932 18 3.14159265358979324 19 3.141592653589793239
[編集] 不具合報告
以下の動作変更を伴う欠陥報告が、以前に公開されたC++標準に遡って適用されました。
| DR | 適用対象 | 公開された動作 | 正しい動作 |
|---|---|---|---|
| LWG 183 | C++98 | setprecision は std::ostream または std::istream 型のストリームでのみ使用可能でした。任意の文字ストリームで使用可能 |
(誤字のため、17番の「任意の文字ストリームで使用可能」は18番として扱われるべきですが、提供されたHTML構造に従います。) (19番は提供されたHTML構造には対応する要素がありません。) |
[編集] 関連項目
| (C++11)(C++11) |
浮動小数点I/Oで使用するフォーマットを変更する (関数) |
| 浮動小数点数操作の小数点以下の精度を管理する ( std::ios_base の public メンバ関数) |