std::pmr::polymorphic_allocator<T>::deallocate_bytes
From cppreference.com
< cpp | memory | polymorphic allocator
| void deallocate_bytes( void* p, std::size_t nbytes, |
(C++20以降) | |
p で指し示されるメモリ領域を解放します。このメモリ領域は、*resource() と等価な std::pmr::memory_resource x から、x.allocate(nbytes, alignment) を使用して、通常は allocate_bytes(nbytes, alignment) の呼び出しを通じて割り当てられたものでなければなりません。
resource()->deallocate(p, nbytes, alignment); と同等です。
目次 |
[編集] パラメータ
| p | - | 解放するメモリへのポインタ |
| nbytes | - | 元々割り当てられたバイト数 |
| alignment | - | 元々割り当てられたアラインメント |
[編集] 例外
何もスローしません。
[編集] 注釈
この関数は、完全特殊化されたアロケータstd::pmr::polymorphic_allocator<>との使用のために導入されましたが、任意の特殊化で役立つ場合があります。
[編集] 関連項目
| (C++20) |
allocate_object によって取得された生メモリを解放する(公開メンバ関数) |
| (C++20) |
オブジェクトを破棄して解放する (公開メンバ関数) |
| [static] |
アロケータを使用してストレージを解放する ( std::allocator_traits<Alloc> の public static メンバ関数) |
| メモリを解放する ( std::pmr::memory_resource の public メンバ関数) |