std::ranges::elements_view<V,N>::end
From cppreference.com
< cpp | ranges | elements view
| constexpr auto end() requires (!/*simple-view*/<V> && !ranges::common_range<V>); |
(1) | (C++20以降) |
| constexpr auto end() requires (!/*simple-view*/<V> && ranges::common_range<V>); |
(2) | (C++20以降) |
| constexpr auto end() const requires ranges::range<const V>; |
(3) | (C++20以降) |
| constexpr auto end() const requires ranges::common_range<const V>; |
(4) | (C++20以降) |
elements_viewの終端を表すセンチネルまたはイテレータを返します。
基底となるビューをbase_とします。以下と同等です。
1) return /*sentinel*/<false>{ranges::end(base_)};.
2) return /*iterator*/<false>{ranges::end(base_)};.
3) return /*sentinel*/<true>{ranges::end(base_)};.
4) return /*iterator*/<true>{ranges::end(base_)};.
目次 |
[編集] パラメータ
(なし)
[編集] 戻り値
1,3) 終端イテレータと等価比較可能なセンチネル
2,4) 最後の要素の次の要素を指すイテレータ
[編集] 注釈
end()は、基底ビューがcommon_rangeである場合にのみイテレータを返します:elements_view<V,F>は、Vがcommon_rangeであるときにcommon_rangeをモデル化します。
[編集] 例
| このセクションは未完成です 理由: 例がありません |
[編集] 関連項目
| 先頭へのイテレータを返す (public メンバ関数) | |
| (C++20) |
rangeの終端を示す番兵を返す (カスタマイゼーションポイントオブジェクト) |