名前空間
変種
操作

std::ranges::views::common, std::ranges::common_view

From cppreference.com
< cpp‎ | ranges
 
 
Rangesライブラリ
Rangeアダプタ
 
 
ヘッダ <ranges> で定義
template< ranges::view V >

    requires (not ranges::common_range<V> and
              std::copyable<ranges::iterator_t<V>>)
class common_view

    : public ranges::view_interface<common_view<V>>
(1) (C++20以降)
namespace views {

    inline constexpr /* 不明 */ common = /* 不明 */;

}
(2) (C++20以降)
呼び出しシグネチャ
template< ranges::viewable_range R >

    requires /* 以下を参照 */

constexpr ranges::view auto common( R&& r );
(C++20以降)
1) 異なるイテレータ/センチネルペアの型を持つ既存のviewを、common_rangeでもあるviewにアダプトします。common_viewは常に同じイテレータ/センチネル型を持ちます。
2) RangeAdaptorObjecte をサブ式とすると、式 views::common(e) は、それがwell-formedな式であり、かつ decltype((e))common_range をモデルとする場合、 expression-equivalent です。
  • views::all(e)、そうでなければ
  • common_view{e}

目次

[編集] データメンバー

メンバ 説明
V base_ (private) 基盤となるビュー
(説明用のメンバオブジェクト*)

[編集] メンバー関数

common_viewを構築します。
(public メンバ関数) [編集]
基になる(適応された)ビューのコピーを返す
(public member function) [編集]
先頭へのイテレータを返す
(public メンバ関数) [編集]
末尾へのイテレータを返す
(public メンバ関数) [編集]
基底(アダプトされた)レンジが sized_range を満たす場合にのみ、要素数を返す
(public メンバ関数) [編集]
std::ranges::view_interface から継承
派生ビューが空かどうかを返す。sized_range または forward_range を満たす場合にのみ提供される
(std::ranges::view_interface<D> の public メンバ関数) [編集]
(C++23)
範囲の先頭への定数イテレータを返す
(std::ranges::view_interface<D> の public メンバ関数) [編集]
(C++23)
範囲の定数イテレータの番兵を返す
(std::ranges::view_interface<D> の public メンバ関数) [編集]
派生ビューが空でないかどうかを返す。ranges::empty が適用可能な場合にのみ提供される
(std::ranges::view_interface<D> の public メンバ関数) [編集]
イテレータ型が contiguous_iterator を満たす場合にのみ、派生ビューのデータのアドレスを取得する
(std::ranges::view_interface<D> の公開メンバ関数) [編集]
派生ビューが forward_range を満たす場合に、派生ビューの最初の要素を返す
(std::ranges::view_interface<D> の public メンバ関数) [編集]
派生ビューが bidirectional_rangecommon_range の両方を満たす場合にのみ、派生ビューの最後の要素を返す
(std::ranges::view_interface<D> の public メンバ関数) [編集]
派生ビューが random_access_range を満たす場合にのみ、派生ビューの n番目の要素を返す
(std::ranges::view_interface<D> の public メンバ関数) [編集]

[編集] 推論ガイド

[編集] ヘルパーテンプレート

template< class T >

constexpr bool enable_borrowed_range<std::ranges::common_view<T>> =

    ranges::enable_borrowed_range<T>;
(C++20以降)

std::enable_borrowed_range のこの特殊化により、基になるビューがborrowed_rangeをモデルとする場合、common_viewborrowed_rangeを満たします。

[編集] 注釈

common_viewは、イテレータとセンチネルが同じ型であることを期待するレガシーアルゴリズムを扱う場合に役立ちます。

[編集]

#include <iostream>
#include <iterator>
#include <list>
#include <numeric>
#include <ranges>
 
int main()
{
    auto v1 = {1, 2, 3, 4, 5};
    auto i1 = std::counted_iterator{v1.begin(), std::ssize(v1)};
    auto r1 = std::ranges::subrange{i1, std::default_sentinel};
//  auto e1 = std::accumulate(r1.begin(), r1.end(), 0); // error: "common range" required
    auto c1 = std::ranges::common_view{r1};
    std::cout << "accumulate: " << std::accumulate(c1.begin(), c1.end(), 0) << '\n';
 
    // inherited from ranges::view_interface:
    std::cout << "c1.front(): " << c1.front() << '\n';
    std::cout << "c1.back(): " << c1.back() << '\n';
    std::cout << "c1.data(): " << c1.data() << '\n';
    std::cout << "c1[0]: " << c1[0] << '\n';
 
    auto v2 = std::list{1, 2, 3, 4, 5};
    auto i2 = std::counted_iterator{v2.begin(), std::ssize(v2)};
    auto r2 = std::ranges::subrange{i2, std::default_sentinel};
//  auto e2 = std::accumulate(r2.begin(), r2.end(), 0); // error: "common range" required
    auto c2 = std::ranges::common_view{ r2 };
    std::cout << "accumulate: " << std::accumulate(c2.begin(), c2.end(), 0) << '\n';
 
    // inherited from ranges::view_interface:
    std::cout << "c2.front(): " << c2.front() << '\n';
//  auto e3 = c2.back(); // error: "bidirectional range" required
//  auto e4 = c2.data(); // error: "contiguous range" required
//  auto e5 = c2[0];     // error: "random access range" required
}

実行結果の例

accumulate: 15
c1.front(): 1
c1.back(): 5
c1.data(): 0x7f19937f00d0
c1[0]: 1
accumulate: 15
c2.front(): 1

[編集] 不具合報告

以下の動作変更を伴う欠陥報告が、以前に公開されたC++標準に遡って適用されました。

DR 適用対象 公開された動作 正しい動作
LWG 3494 C++20 common_view はかつて borrowed_range ではなかった 基になるビューがそうであれば、borrowed_range になる

[編集] 関連項目

rangeが同一のイテレータ型と番兵型を持つことを規定する
(コンセプト) [編集]
イテレータ型とその番兵 (sentinel) を共通のイテレータ型に適合させる
(クラステンプレート) [編集]
English 日本語 中文(简体) 中文(繁體)