std::is_execution_policy
From cppreference.com
| ヘッダ <execution> で定義 |
||
| template< class T > struct is_execution_policy; |
(C++17以降) | |
T が標準または実装定義の実行ポリシー型であるかどうかをチェックします。
メンバー定数 value を提供します。これは、T が 標準実行ポリシー型 または実装定義の実行ポリシー型である場合に true と等しくなります。それ以外の場合、value は false と等しくなります。
プログラムが std::is_execution_policy または std::is_execution_policy_v の特殊化を追加した場合、動作は未定義です。
目次 |
[編集] テンプレートパラメータ
| T | - | チェックする型 |
[編集] ヘルパーテンプレート
| ヘッダ <execution> で定義 |
||
| template< class T > constexpr bool is_execution_policy_v = std::is_execution_policy<T>::value; |
(C++17以降) | |
std::integral_constant から継承
メンバ定数
| value [static] |
T が標準または実装定義の実行ポリシー型である場合は true、それ以外の場合は false(公開静的メンバ定数) |
メンバ関数
| operator bool |
オブジェクトを bool に変換し、value を返します。 (public member function) |
| operator() (C++14) |
value を返します。 (public member function) |
メンバ型
| 型 | 定義 |
value_type
|
bool |
type
|
std::integral_constant<bool, value> |
このコードを実行
#include <execution> static_assert(std::is_execution_policy_v<std::execution::unsequenced_policy>); static_assert(!std::is_execution_policy_v<int>); int main() {}
[編集] 関連項目
| (C++17)(C++17)(C++17)(C++20) |
実行ポリシー型 (クラス) |
| (C++17)(C++17)(C++17)(C++20) |
グローバル実行ポリシーオブジェクト (定数) |