名前空間
変種
操作

std::ranges::take_view<V>::end

From cppreference.com
< cpp‎ | ranges‎ | take view
 
 
Rangesライブラリ
Rangeアダプタ
 
 
constexpr auto end() requires (!/*simple-view*/<V>);
(1) (C++20以降)
constexpr auto end() const requires ranges::range<const V>;
(2) (C++20以降)

take_view の終端を示すセンチネルまたはイテレータを返します。take_view の終端は、基底範囲内の count 番目の要素の次の位置、または基底範囲が count 要素未満の場合は基底範囲の終端です。

1) take_view::/*sentinel*/<false>std::default_sentinel_t、または ranges::iterator_t<V> を返します。
2) take_view::/*sentinel*/<true>std::default_sentinel_t、または ranges::iterator_t<const V> を返します。

バージョン (1) は、Vsimple view(つまり、Vconst V が同じイテレータとセンチネル型を持つビューである場合)には、オーバーロード解決に参加しません。

目次

[編集] パラメータ

(なし)

[編集] 戻り値

結果は、おそらく const 修飾された基底ビュー型 Base(バージョン (1) では V、バージョン (2) では const V)が満たすコンセプトに依存します。

base_ を基底ビューとします。

基底ビュー型
満たす...
random_access_range
はい いいえ
sized_range はい ranges::begin(base_) +
    ranges::range_difference_t<Base_>(this->size())
std::default_sentinel
いいえ
1) /*sentinel*/<false>{ranges::end(base_)}
2) /*sentinel*/<true>{ranges::end(base_)}

[編集]

#include <iostream>
#include <iterator>
#include <list>
#include <ranges>
#include <type_traits>
namespace ranges = std::ranges;
namespace views = std::views;
 
int main()
{
    const auto list1 = {3, 1, 4, 1, 5};
    const auto seq1{list1 | views::take(4)};
    static_assert(ranges::sized_range<decltype(seq1)> and
                  ranges::random_access_range<decltype(seq1)> and
                  std::is_same_v<decltype(seq1.end()), decltype(list1.end())>);
    for (auto it = seq1.begin(); it != seq1.end(); ++it)
        std::cout << *it << ' ';
    std::cout << '\n';
 
    std::list list2{2, 7, 1, 8, 2};
    const auto seq2{list2 | views::take(4)};
    static_assert(ranges::sized_range<decltype(seq2)> and
                  not ranges::random_access_range<decltype(seq2)> and
                  std::is_same_v<decltype(seq2.end()), std::default_sentinel_t>);
    for (auto it = seq2.begin(); it != std::default_sentinel; ++it)
        std::cout << *it << ' ';
    std::cout << '\n';
}

出力

3 1 4 1
2 7 1 8

[編集] 不具合報告

以下の動作変更を伴う欠陥報告が、以前に公開されたC++標準に遡って適用されました。

DR 適用対象 公開された動作 正しい動作
P2393R1 C++20 符号付きおよび符号なし整数クラス型間の暗黙的な変換が失敗する可能性があります。 明示的にされました

[編集] 関連項目

先頭へのイテレータを返す
(public メンバ関数) [編集]
範囲の終端までの距離を追跡するイテレータアダプタ
(クラステンプレート) [編集]
take_view::begin から返されたイテレータとセンチネルを比較します。
(関数) [編集]
English 日本語 中文(简体) 中文(繁體)