名前空間
変種
操作

std::ranges::view_interface<D>::cbegin

From cppreference.com
 
 
Rangesライブラリ
Rangeアダプタ
 
 
constexpr auto cbegin();
(1) (C++23から)
constexpr auto cbegin() const requires ranges::range<const D>;
(2) (C++23から)

cbegin() メンバ関数のデフォルト実装は、レンジの定数開始イテレータを返します。

range-begin-end.svg

1) derivedstatic_cast<D&>(*this) に束縛された参照であるとします。
return ranges::cbegin(derived); と同等です。
(1) と同じですが、derivedstatic_cast<const D&>(*this) である点が異なります。

目次

[編集] パラメータ

(なし)

[編集] 戻り値

レンジの定数開始イテレータ。

[編集] 注記

標準ライブラリのすべてのレンジアダプタとレンジファクトリ、および std::ranges::subrangecbegin のデフォルト実装を使用します。

[編集]

[編集] 関連項目

(C++11)(C++14)
コンテナまたは配列の先頭を指すイテレータを返す
(関数テンプレート) [編集]
読み取り専用rangeの先頭を指すイテレータを返す
(カスタマイゼーションポイントオブジェクト)[編集]
English 日本語 中文(简体) 中文(繁體)