std::ranges::view_interface<D>::cend
From cppreference.com
< cpp | ranges | view interface
| constexpr auto cend(); |
(1) | (C++23から) |
| constexpr auto cend() const requires ranges::range<const D>; |
(2) | (C++23から) |
cend() メンバ関数のデフォルト実装は、レンジの定数イテレータのセンチネルを返します。
(1) と同じですが、derived が static_cast<const D&>(*this) である点が異なります。
目次 |
[編集] Parameters
(なし)
[編集] Return value
レンジの定数イテレータのセンチネル。
[編集] Notes
標準ライブラリのすべてのレンジアダプタおよびレンジファクトリ、および std::ranges::subrange は、cend のデフォルト実装を使用します。
[編集] Example
| このセクションは未完成です 理由: 例がありません |
[編集] See also
| (C++11)(C++14) |
コンテナまたは配列の末尾を指すイテレータを返す (関数テンプレート) |
| (C++20) |
読み取り専用rangeの終端を示す番兵を返す (カスタマイゼーションポイントオブジェクト) |