std::ranges::chunk_view<V>::size
From cppreference.com
< cpp | ranges | chunk view
| constexpr auto size() requires ranges::sized_range<V>; |
(1) | (C++23から) |
| constexpr auto size() const requires ranges::sized_range<const V>; |
(2) | (C++23から) |
基となるビューbase_のサイズを、基となるデータメンバーn_で割った商の最小整数値(コンストラクタに渡された値、デフォルトコンストラクトの場合は0)。これは、要素数となります。returnと同等です。 to-unsigned-like(div-ceil(ranges::distance(base_), n_));
[編集] 戻り値
要素数。
[編集] 例
このコードを実行
#include <ranges> int main() { constexpr static auto v = {1, 2, 3, 4, 5}; constexpr auto w{ std::ranges::chunk_view(v, 2) }; static_assert(w.size() == (5 / 2 + (5 % 2 ? 1 : 0))); }
[編集] 関連項目
| (C++20) |
rangeのサイズと等しい整数を返す (カスタマイゼーションポイントオブジェクト) |
| (C++20) |
rangeのサイズと等しい符号付き整数を返す (カスタマイゼーションポイントオブジェクト) |