signbit
From cppreference.com
| ヘッダー <math.h> で定義 |
||
| #define signbit( arg ) /* 実装依存 */ |
(C99以降) | |
指定された浮動小数点数 arg が負であるかどうかを判定します。このマクロは整数値を返します。
目次 |
[編集] パラメータ
| arg | - | floating-point value |
[編集] 返り値
arg が負の場合はゼロ以外の整数値、それ以外の場合は 0 を返します。
[編集] 注意
このマクロは、ゼロ、無限大、NaN の符号ビットを検出します。このマクロは、copysign と共に、NaN の符号を調べるための数少ないポータブルな方法の 1 つです。
[編集] 例
このコードを実行
実行結果の例
signbit(+0.0) = 0 signbit(-0.0) = 128
[編集] 参照
- C23標準 (ISO/IEC 9899:2024)
- 7.12.3.6 The signbit macro (p: TBD)
- C17標準 (ISO/IEC 9899:2018)
- 7.12.3.6 The signbit macro (p: TBD)
- C11標準 (ISO/IEC 9899:2011)
- 7.12.3.6 The signbit macro (p: 237)
- C99標準 (ISO/IEC 9899:1999)
- 7.12.3.6 The signbit macro (p: 218)
[編集] 関連項目
| (C99)(C99) |
浮動小数点値の絶対値を計算する (|x|) (関数) |
| (C99)(C99)(C99) |
与えられた値の絶対値と別の与えられた値の符号を持つ値を生成する (関数) |
| C++ ドキュメント (signbit)
| |