std::tuple_size<std::complex>
From cppreference.com
| ヘッダ <complex> で定義 |
||
| template< class T > struct tuple_size<std::complex<T>> |
(C++26以降) | |
std::tuple_sizeのstd::complexに対する部分特殊化は、complexのコンポーネント数をコンパイル時に取得するための方法を提供します。その数は常に2であり、タプルライクな構文を使用します。これは構造化束縛のサポートのために提供されています。
目次 |
std::integral_constant から継承
メンバ定数
| value [static] |
定数値 2 (公開静的メンバ定数) |
メンバ関数
| operator std::size_t |
オブジェクトを std::size_t に変換し、value を返します。 (public member function) |
| operator() (C++14) |
value を返します。 (public member function) |
メンバ型
| 型 | 定義 |
value_type
|
std::size_t |
type
|
std::integral_constant<std::size_t, value> |
[編集] 注釈
| 機能テストマクロ | 値 | 規格 | 機能 |
|---|---|---|---|
__cpp_lib_tuple_like |
202311L |
(C++26) | std::complex にタプルプロトコルを追加 |
[編集] 例
このコードを実行
#include <complex> static_assert(std::tuple_size_v<std::complex<float>> == 2); static_assert([] { using namespace std::literals; auto [re, im] = -1.5 + 2.5i; return re == -1.5 && im == 2.5; }()); static_assert([] { using namespace std::literals; auto z = std::complex<double>{}; auto& [re, im] = z; re = 1.0; im = 2.0; return z == 1.0 + 2.0i; }()); int main() {}
[編集] 関連項目
| 構造化束縛 (C++17) | 指定された名前を初期化子のサブオブジェクトまたはタプル要素に束縛します |
| (C++11) |
タプルライクな型の要素数を取得する (クラステンプレート) |
| std::complexの基となる実数型と虚数型を取得します。 (クラステンプレートの特殊化) | |
| (C++26) |
std::complex から実部または虚部への参照を取得します (関数テンプレート) |